るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
89件ヒット [1-89件を表示] (0.035秒)
トップページ > クエリ:Array#uniq[x]

別のキーワード

  1. array fill
  2. array []
  3. array sample
  4. array new
  5. array slice

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Array#uniq -> Array (62268.0)

uniq は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。 uniq! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、 そうでなければnil を返します。

...
uniq
は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。
uniq
! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、
そうでなければnil を返します。

取り除かれた要素の部分は前に詰められます。
要素の重複判...
...1, 1, 1].uniq # => [1]
p [1, 4, 1].uniq # => [1, 4]
p [1, 3, 2, 2, 3].uniq # => [1, 3, 2]
//}

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq...
...# => [1, 3, 2, "2", "3"]
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq { |n| n.to_s } # => [1, 3, 2]
//}

要素を先頭から辿っていき、最初に出現したものが残ります。...

Array#uniq {|item| ... } -> Array (62268.0)

uniq は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。 uniq! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、 そうでなければnil を返します。

...
uniq
は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。
uniq
! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、
そうでなければnil を返します。

取り除かれた要素の部分は前に詰められます。
要素の重複判...
...1, 1, 1].uniq # => [1]
p [1, 4, 1].uniq # => [1, 4]
p [1, 3, 2, 2, 3].uniq # => [1, 3, 2]
//}

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq...
...# => [1, 3, 2, "2", "3"]
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq { |n| n.to_s } # => [1, 3, 2]
//}

要素を先頭から辿っていき、最初に出現したものが残ります。...

Array#uniq! -> self | nil (50168.0)

uniq は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。 uniq! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、 そうでなければnil を返します。

...
uniq
は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。
uniq
! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、
そうでなければnil を返します。

取り除かれた要素の部分は前に詰められます。
要素の重複判...
...1, 1, 1].uniq # => [1]
p [1, 4, 1].uniq # => [1, 4]
p [1, 3, 2, 2, 3].uniq # => [1, 3, 2]
//}

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq...
...# => [1, 3, 2, "2", "3"]
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq { |n| n.to_s } # => [1, 3, 2]
//}

要素を先頭から辿っていき、最初に出現したものが残ります。...

Array#uniq! {|item| ... } -> self | nil (50168.0)

uniq は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。 uniq! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、 そうでなければnil を返します。

...
uniq
は配列から重複した要素を取り除いた新しい配列を返します。
uniq
! は削除を破壊的に行い、削除が行われた場合は self を、
そうでなければnil を返します。

取り除かれた要素の部分は前に詰められます。
要素の重複判...
...1, 1, 1].uniq # => [1]
p [1, 4, 1].uniq # => [1, 4]
p [1, 3, 2, 2, 3].uniq # => [1, 3, 2]
//}

ブロックが与えられた場合、ブロックが返した値が重複した要素を取り除いた
配列を返します。

//emlist[例][ruby]{
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq...
...# => [1, 3, 2, "2", "3"]
p [1, 3, 2, "2", "3"].uniq { |n| n.to_s } # => [1, 3, 2]
//}

要素を先頭から辿っていき、最初に出現したものが残ります。...

Enumerable#uniq -> Array (18234.0)

self から重複した値を取り除いた配列を返します。

...][ruby]{
olympics = {
1896 => 'Athens',
1900 => 'Paris',
1904 => 'Chicago',
1906 => 'Athens',
1908 => 'Rome',
}
olympics.uniq{|k,v| v} # => [[1896, "Athens"], [1900, "Paris"], [1904, "Chicago"], [1908, "Rome"]]

(1..100).uniq{|x| (x**2) % 10 } # => [1, 2, 3, 4, 5, 10]
//}

@see Array#uniq...

絞り込み条件を変える

Enumerable#uniq { |item| ... } -> Array (18234.0)

self から重複した値を取り除いた配列を返します。

...][ruby]{
olympics = {
1896 => 'Athens',
1900 => 'Paris',
1904 => 'Chicago',
1906 => 'Athens',
1908 => 'Rome',
}
olympics.uniq{|k,v| v} # => [[1896, "Athens"], [1900, "Paris"], [1904, "Chicago"], [1908, "Rome"]]

(1..100).uniq{|x| (x**2) % 10 } # => [1, 2, 3, 4, 5, 10]
//}

@see Array#uniq...

NEWS for Ruby 3.0.0 (114.0)

NEWS for Ruby 3.0.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...nly.

* Array
* The following methods now return Array instances instead of subclass instances when called on subclass instances: 6087
* Array#drop
* Array#drop_while
* Array#flatten
* Array#slice!
* Array#slice / Array#[]
* Array#take
* Array#take_whi...
...le
* Array#uniq
* Array#*
* Can be sliced with Enumerator::ArithmeticSequence

//emlist[][ruby]{
dirty_data = ['--', 'data1', '--', 'data2', '--', 'data3']
dirty_data[(1..).step(2)] # take each second element
# => ["data1", "data2", "data3"]
//}

* Binding
* Binding#eval when c...
...lass_method, toplevel "private" and "public" methods now accept single array argument with a list of method names. 17314
* Module#attr_accessor, Module#attr_reader, Module#attr_writer and Module#attr methods now return an array of defined method names as symbols. 17314
* Module#alias_method...

ruby 1.6 feature (108.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...from -:14
ruby 1.6.5 (2001-10-05) [i586-linux]

: Subclass of String and Array

String, Array のサブクラスで特定のメソッドを呼ぶと、String, Array
になっていました。

class Foo < String
end
p Foo.new("").class...
...Foo
Foo
Foo
Foo

class Bar < Array
end
bar = Bar.new
p bar.class
p bar.push(1,2,3)
p bar.class
p bar[0,0].class # => Array ???
p bar[0,1].class
p ((bar * 5).class)

=> -:9...
...r
[1, 2, 3]
Bar
Array

Array

Array

=> -:9: warning: p (...) interpreted as method call
ruby 1.6.5 (2001-10-05) [i586-linux]
Bar
[1, 2, 3]
Bar
Array

Bar
Bar

== 1...

NEWS for Ruby 2.4.0 (78.0)

NEWS for Ruby 2.4.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...で return を書けるようになりました 4840

=== 組み込みクラスの更新

* Array
* Array#concat 12333
複数の引数を取れるようになりました。
* Array#max, Array#min 12172
この変更は小さな非互換の原因となります:
Enumerable...
...このようなときは Array#max も再定義してください。
* Array#pack 12754
既にアロケートされているバッファを再利用するためにオプションキーワード引数 buffer: を取るようになりました。
* Array#sum 12217
Enumerable#s...
...ました。2172
* Enumerable#sum を追加 12217
* Enumerable#uniq を追加 11090

* Enumerator::Lazy
* Enumerator::Lazy#chunk_while を追加 https://github.com/ruby/ruby/pull/1186
* Enumerator::Lazy#uniq を追加 11090

* File
* File.empty? を追加 9969

* Float...