るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
107件ヒット [1-100件を表示] (0.026秒)

別のキーワード

  1. _builtin argumenterror
  2. on argumenterror
  3. new argumenterror
  4. dump argumenterror
  5. parse argumenterror

ライブラリ

クラス

検索結果

<< 1 2 > >>

Enumerator::Lazy#collect {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (18113.0)

Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...tor::Lazy を返します。

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>

1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force
# => [...

Enumerator::Lazy#collect_concat {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (6107.0)

ブロックの実行結果をひとつに繋げたものに対してイテレートするような Enumerator::Lazy のインスタンスを返します。

...それ以外のときは、x は分解されず、そのままの値として使われます。

//emlist[][ruby]{
[{a:1}, {b:2}].lazy.flat_map {|i| i}.force
#=> [{:a=>1}, {:b=>2}]
//}

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

@see Enumerable#flat_map...

Enumerator::Lazy#map {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (3013.0)

Enumerable#map と同じですが、配列ではなくEnumerator::Lazy を返します。

...tor::Lazy を返します。

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
1.step.lazy.map{ |n| n % 3 == 0 }
# => #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator::Lazy: #<Enumerator: 1:step>>:map>

1.step.lazy.collect{ |n| n.succ }.take(10).force
# => [...

Enumerator::Lazy#flat_map {|item| ... } -> Enumerator::Lazy (3007.0)

ブロックの実行結果をひとつに繋げたものに対してイテレートするような Enumerator::Lazy のインスタンスを返します。

...それ以外のときは、x は分解されず、そのままの値として使われます。

//emlist[][ruby]{
[{a:1}, {b:2}].lazy.flat_map {|i| i}.force
#=> [{:a=>1}, {:b=>2}]
//}

@raise ArgumentError ブロックを指定しなかった場合に発生します。

@see Enumerable#flat_map...

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) (60.0)

1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/インタプリタの変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたクラス/モジュール>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加されたメソッド>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/追加された定数>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張されたクラス/メソッド(互換性のある変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/変更されたクラス/メソッド(互換性のない変更)>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/文法の変更>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/正規表現>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Marshal>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/Windows 対応>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/廃止された(される予定の)機能>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/ライブラリ>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/拡張ライブラリAPI>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/バグ修正>)) * ((<1.6.8から1.8.0への変更点(まとめ)/サポートプラットフォームの追加>))

...い。break が例外になる。

Proc.new {|a,b,c| p [a,b,c]}.call(1,2)
=> -:1: wrong # of arguments (2 for 3) (ArgumentError)
from -:1:in `call'
from -:1
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]...
...=> -:1: wrong # of arguments (2 for 3) (ArgumentError)
from -:1:in `call'
from -:1
ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
=> -:1: wrong number of arguments (2 for 3) (ArgumentError)
from -:1:in `...
...=== ARGV

: ((<組み込み定数/ARGV>)) [change]

ARGV の各要素は freeze されるようになりました。

ruby -v -e 'p ARGV.collect {|v| v.frozen?}' a b c

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
[false, false, false]
=> ruby 1.8.0 (2003-08-11) [i586...

絞り込み条件を変える

Array#pack(template) -> String (48.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...0")
# => "YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg=="

"".unpack("m0") # => [""]
"AA==\n".unpack("m0") # => ArgumentError (invalid base64)
"AA==".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")...
...x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"
["abc"].pack("P3") # => "\xA0\xEE\er\x84U\x00\x00"

["abc"].pack("P4") # => ArgumentError: too short buffer for P(3 for 4)
[""].pack("P") # => ArgumentError: too short buffer for P(0 for 1)
//}

: u

uuencodeされた文字列
//emlist[][ruby]{
[""].pack("u")...
...c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby"
//}

: 文字列を数値(文字コード)...

Array#pack(template, buffer: String.new) -> String (48.0)

配列の内容を template で指定された文字列にしたがって、 バイナリとしてパックした文字列を返します。

...0")
# => "YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg=="

"".unpack("m0") # => [""]
"AA==\n".unpack("m0") # => ArgumentError (invalid base64)
"AA==".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")...
...x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"
["abc"].pack("P3") # => "\xA0\xEE\er\x84U\x00\x00"

["abc"].pack("P4") # => ArgumentError: too short buffer for P(3 for 4)
[""].pack("P") # => ArgumentError: too short buffer for P(0 for 1)
//}

: u

uuencodeされた文字列
//emlist[][ruby]{
[""].pack("u")...
...c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby"
//}

: 文字列を数値(文字コード)...

String#unpack(template) -> Array (48.0)

Array#pack で生成された文字列を テンプレート文字列 template にしたがってアンパックし、 それらの要素を含む配列を返します。

...0")
# => "YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg=="

"".unpack("m0") # => [""]
"AA==\n".unpack("m0") # => ArgumentError (invalid base64)
"AA==".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")...
...x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"
["abc"].pack("P3") # => "\xA0\xEE\er\x84U\x00\x00"

["abc"].pack("P4") # => ArgumentError: too short buffer for P(3 for 4)
[""].pack("P") # => ArgumentError: too short buffer for P(0 for 1)
//}

: u

uuencodeされた文字列
//emlist[][ruby]{
[""].pack("u")...
...c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby"
//}

: 文字列を数値(文字コード)...

pack テンプレート文字列 (48.0)

pack テンプレート文字列

...0")
# => "YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg=="

"".unpack("m0") # => [""]
"AA==\n".unpack("m0") # => ArgumentError (invalid base64)
"AA==".unpack("m0") # => ["\x00"]

"YWJjZGVmZ2hpamtsbW5vcHFyc3R1dnd4eXpBQkNERUZHSElKS0xNTk9QUVJTVFVWV1hZWg==".unpack("m0")...
...x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00\x00"
["abc"].pack("P3") # => "\xA0\xEE\er\x84U\x00\x00"

["abc"].pack("P4") # => ArgumentError: too short buffer for P(3 for 4)
[""].pack("P") # => ArgumentError: too short buffer for P(0 for 1)
//}

: u

uuencodeされた文字列
//emlist[][ruby]{
[""].pack("u")...
...c4") # => "Ruby"
[82, 117, 98, 121].pack("c*") # => "Ruby"

s = ""
[82, 117, 98, 121].each {|c| s << c}
s # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].collect {|c| sprintf "%c", c}.join # => "Ruby"

[82, 117, 98, 121].inject("") {|s, c| s << c} # => "Ruby"
//}

: 文字列を数値(文字コード)...

Ruby用語集 (12.0)

Ruby用語集 A B C D E F G I J M N O R S Y

...るので注意が
必要である。

参照:d:spec/def#limit

: 型
: type
→データ型

: ガーベジコレクション
: garbage collection
オブジェクトがどこからも参照されなくなったとき、そのオブジェクトが占める
メモリー領域はガーベ...
...ッグ目的などで行われる。
元に戻すことはアンコメントと呼ばれる。

→アンコメント

: コレクション
: collection
配列、ハッシュ、集合(Set オブジェクト)など、
要素の集まりを表すオブジェクト。コンテナーとも...
...扱いされない。
ただしパス名には使えず、ヌル文字を含んだ文字列を File.open や
Pathname.new に与えると ArgumentError が発生する。

他の言語では文字列の終端を意味することがあるので、文字列データをやりとり
するう...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>