るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
92件ヒット [1-92件を表示] (0.069秒)
トップページ > クエリ:-[x] > クエリ:ASCII_8BIT[x]

別のキーワード

  1. kconv ascii
  2. zlib ascii
  3. nkf ascii
  4. _builtin ascii
  5. json ascii_only?

ライブラリ

クラス

キーワード

検索結果

Encoding::ASCII_8BIT -> Encoding (18217.0)

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

...ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

もっぱら文字エンコーディングを持たないデータ、文字を符号化したのではない単なるバイトの列を表現するために用いますが、このエンコーディングは ASCII 互...

Encoding::BINARY -> Encoding (3117.0)

ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

...ASCII-8BIT、ASCII互換オクテット列用のエンコーディングです。

もっぱら文字エンコーディングを持たないデータ、文字を符号化したのではない単なるバイトの列を表現するために用いますが、このエンコーディングは ASCII 互...

Encoding.locale_charmap -> String | nil (134.0)

ロケールエンコーディングを決定するために用いる、locale charmap 名を返します。nl_langinfo 等がない環境では nil を、miniruby では ASCII_8BIT を返します。

...nfo 等がない環境では nil を、miniruby では ASCII_8BIT を返します。

//emlist[Debian GNU/Linux + LANG=C][ruby]{
Encoding.locale_charmap #=> "ANSI_X3.4-1968"
//}

//emlist[LANG=ja_JP.EUC-JP][ruby]{
Encoding.locale_charmap #=> "EUC-JP"
//}

//emlist[SunOS 5 + LANG=C][ruby]{
Encoding.l...

Integer#chr -> String (124.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...0x3042 in EUC-JP
//}

引数無しで呼ばれた場合は self を US-ASCII、ASCII-8BIT、デフォルト内部エンコーディングの順で優先的に解釈します。

//emlist[][ruby]{
p 0x79.chr.encoding # => #<Encoding:US_ASCII>
p 0x80.chr.encoding # => #<Encoding:ASCII_8BIT>
//}

@para...

Integer#chr(encoding) -> String (124.0)

self を文字コードとして見た時に、引数で与えたエンコーディング encoding に対応する文字を返します。

...0x3042 in EUC-JP
//}

引数無しで呼ばれた場合は self を US-ASCII、ASCII-8BIT、デフォルト内部エンコーディングの順で優先的に解釈します。

//emlist[][ruby]{
p 0x79.chr.encoding # => #<Encoding:US_ASCII>
p 0x80.chr.encoding # => #<Encoding:ASCII_8BIT>
//}

@para...

絞り込み条件を変える

String.new(string = "") -> String (124.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ーディングと同
じになります(ただし、string が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@param capacity 内部バッファのサイズを指定します。
指定することで、なんども文...
...クト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding:...
...:UTF_8 # => true
String.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 127) -> String (124.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ーディングと同
じになります(ただし、string が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@param capacity 内部バッファのサイズを指定します。
指定することで、なんども文...
...クト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding:...
...:UTF_8 # => true
String.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: 63) -> String (124.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ーディングと同
じになります(ただし、string が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@param capacity 内部バッファのサイズを指定します。
指定することで、なんども文...
...クト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding:...
...:UTF_8 # => true
String.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "", encoding: string.encoding, capacity: string.bytesize) -> String (124.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ーディングと同
じになります(ただし、string が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@param capacity 内部バッファのサイズを指定します。
指定することで、なんども文...
...クト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"
no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding:...
...:UTF_8 # => true
String.new("test", encoding: "UTF-8", capacity: 100_000) # => "test"
//}...

String.new(string = "") -> String (118.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ing が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"...
...no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//}...

絞り込み条件を変える

String.new(string = "", encoding: string.encoding) -> String (118.0)

string と同じ内容の新しい文字列を作成して返します。 引数を省略した場合は空文字列を生成して返します。

...ing が指定されていなかった場合は
Encoding::ASCII_8BITになります)。
@return 引数 string と同じ内容の文字列オブジェクト

//emlist[例][ruby]{
text = "hoge".encode("EUC-JP")
no_option = String.new(text) # => "hoge"...
...no_option.encoding == Encoding::EUC_JP # => true
with_encoding = String.new(text, encoding: "UTF-8") # => "hoge"
with_encoding.encoding == Encoding::UTF_8 # => true
//}...

IO (90.0)

基本的な入出力機能のためのクラスです。

...リ読み込みメソッドは IO のエンコーディングの影響を受けません。
返す文字列のエンコーディングは常に ASCII-8BIT になります。
以下がバイナリ読み込みメソッドです。

* IO#read(size)
* IO#read_nonblock
* IO#readpartial
* IO#sysread...
...を単位として動作します。

例:

f = File.open('t.txt', 'r+:euc-jp')
p f.getc.encoding #=> Encoding::EUC_JP
p f.read(1).encoding #=> Encoding::ASCII_8BIT

====[a:io_encoding] IO のエンコーディングとエンコーディン...
....open('file1')
p f.getc.encoding #=> Encoding::EUC_JP

例2:

f = File.open('t.txt', 'w+:shift_jis:euc-jp')
f.write "\xB4\xC1\xBB\xFA" # 文字列 "漢字" の EUC-JP リテラル
f.rewind
s = f.read(4)
puts s.dump #=> "\x8A\xBF\x8E\x9A"...