るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
254件ヒット [1-100件を表示] (0.091秒)
トップページ > クエリ:|[x] > クエリ:-[x] > クエリ:charset[x]

別のキーワード

  1. _builtin |
  2. ipaddr |
  3. set |
  4. nilclass |
  5. trueclass |

ライブラリ

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

OpenURI::Meta#charset -> String | nil (18373.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。
文字列は小文字へと変換されています。

Content-Type ヘッダがない場合は、nil を返します。ただし、ブロックが与え...
...身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

Net::FTP::MLSxEntry#charset -> String|nil (18302.0)

エンコーディング情報を返します。

エンコーディング情報を返します。

IANA character set name の値を返します。

情報がない場合は nil を返します。

OpenURI::Meta#charset { ... } -> String (18273.0)

対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。 文字列は小文字へと変換されています。

...対象となるリソースの文字コードを文字列で返します。Content-Type ヘッダの文字コード情報が使われます。
文字列は小文字へと変換されています。

Content-Type ヘッダがない場合は、nil を返します。ただし、ブロックが与え...
...身のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...
...のタイプが text である場合は、
2616 3.7.1 で定められているとおり、文字列 "iso-8859-1" を返します。

//emlist[例][ruby]{
require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
p f.content_type # => "text/html"
p f.charset # => "iso-8859-1"
}
//}...

open-uri (6144.0)

http/ftp に簡単にアクセスするためのクラスです。 Kernel.#open を再定義します。

...ます。

=== 使用例

http/ftp の URL を、普通のファイルのように開けます。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
f.each_line {|line| p line}
}

開いたファイルオブジェクトは StringIO もしくは Tempfile で
すが OpenURI::Meta モ...
...えます。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
f.each_line {|line| p line}
p f.base_uri # <URI::HTTP:0x40e6ef2 URL:http://www.ruby-lang.org/en/>
p f.content_type # "text/html"
p f.charset # "iso-8859-1"
p f.content_encoding # []...
...ッダフィールドを指定できます。

require 'open-uri'
open("http://www.ruby-lang.org/en/",
"User-Agent" => "Ruby/#{RUBY_VERSION}",
"From" => "foo@bar.invalid",
"Referer" => "http://www.ruby-lang.org/") {|f|
...
}

http_proxy や ftp_proxy などの環境変数は、...
...す。

=== 使用例

http/ftp の URL を、普通のファイルのように開けます。

require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/") {|f|
f.each_line {|line| p line}
}

開いたファイルオブジェクトは StringIO もしくは Tempfile で
すが OpenURI::Meta...
...えます。

require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en") {|f|
f.each_line {|line| p line}
p f.base_uri # <URI::HTTP:0x40e6ef2 URL:http://www.ruby-lang.org/en/>
p f.content_type # "text/html"
p f.charset # "iso-8859-1"
p f.content_encoding...
...ッダフィールドを指定できます。

require 'open-uri'
URI.open("http://www.ruby-lang.org/en/",
"User-Agent" => "Ruby/#{RUBY_VERSION}",
"From" => "foo@bar.invalid",
"Referer" => "http://www.ruby-lang.org/") {|f|
...
}

http_proxy や ftp_proxy などの環境変数...

ruby 1.6 feature (5394.0)

ruby 1.6 feature ruby version 1.6 は安定版です。この版での変更はバグ修正がメイン になります。

...グ修正がメイン
になります。

((<stable-snapshot|URL:ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/stable-snapshot.tar.gz>)) は、日々更新される安定版の最新ソースです。

== 1.6.8 (2002-12-24) -> stable-snapshot

: 2003-01-22: errno

EAGAIN と EWOULDBLOCK が同じ値の...
...> ruby 1.6.7 (2002-03-01) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
Errno::EWOULDBLOCK

=> ruby 1.6.8 (2002-12-24) [i586-linux]
Errno::EAGAIN
-
:2: uninitialized constant EWOULDBLOCK at Errno (NameError)

=> ruby 1.6.8 (2003-02-13) [i586-linux]...
...-linux]
sub:sub
main:main
sub:sub
main:main

: net/telnet

Net::Telnet が特定のホストへ接続後、動かない事がありました。
((<ruby-list:31303>))

: CGI#header

以下のようなスクリプトでTEXT_PLAINが"text/plain; charset...

絞り込み条件を変える

ruby 1.8.4 feature (1494.0)

ruby 1.8.4 feature ruby 1.8.4 での ruby 1.8.3 からの変更点です。

...されたクラス/メソッドなど
* [compat]: 変更されたクラス/メソッドなど
* 互換性のある変更
* only backward-compatibility
* 影響の範囲が小さいと思われる変更もこちら
* [change]: 変更されたクラス/メソッドなど(互換...
...ns do |opt|
opt.on("-n NODE") {|v| puts v }
opt.parse!
end

>ruby -v -Ku a.rb -n 時間
ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i386-mswin32]
[-n, 時間]


>ruby -v -Ku a.rb -n 時間
ruby 1.8.4 (2005-12-16) [i686-linux]
[-n,...
...[ruby-list:41227]
#
# * test/rinda/test_rinda.rb: test it.

Hash全体がdumpできないオブジェクトとして扱われていました。
((<ruby-list:41227>))

: Iconv [compat]

#Sat Oct 8 20:04:40 2005 Nobuyoshi Nakada <nobu@ruby-lang.org>
#
# * ext/iconv/charset_alia...

rss (624.0)

RSS を扱うためのライブラリです。

...す。

=== 参考

* RSS 0.91 http://backend.userland.com/rss091
* RSS 1.0 http://purl.org/rss/1.0/spec
* RSS 2.0 http://www.rssboard.org/rss-specification
* Atom 1.0 https://www.ietf.org/rfc/rfc4287.txt

=== 注意

RSS ParserはRSS 0.9x/1.0/2.0, Atom 1.0 をサポートしています...
...media => "...",
:charset => "...",
:alternate => "...",
}

連想配列:

[
[:href, "..."],
[:type, "..."],
[:title, "..."],
[:media, "..."],
[:charset, "..."],
[:alternate, "..."],
]

全てのキーは省略可能です.

例えば,xml-stylesheetとしてs...
...作成するには
RSS Makerが便利です.


以下のように使います.

require "rss"

rss = RSS::Maker.make("バージョン") do |maker|
maker.XXX = YYY
...
end

===== シンプルなRSS

例えば,

* http://example.com/にある
* Example Siteという説明文を...

NEWS for Ruby 2.7.0 (414.0)

NEWS for Ruby 2.7.0 このドキュメントは前回リリース以降のバグ修正を除くユーザーに影響のある機能の変更のリストです。

...は参照情報があるため短いです。
十分な情報と共に書かれた全ての変更のリストは ChangeLog ファイルか bugs.ruby-lang.org の issue を参照してください。

== 2.6.0 以降の変更

=== 言語仕様の変更

==== パターンマッチ

* パターンマ...
...ング
* CESU-8が追加されました。 15931

* Enumerable
* 新規メソッド
* Enumerable#filter_mapが追加されました。 15323
* Enumerable#tallyが追加されました。 11076
//emlist[Enumerable#filter_map][ruby]{
[1, 2, 3].filter_map {|x| x.odd? ? x.to_s :...
...15594

* open-uri
* Kernelモジュールでopen-uriのopenメソッドを使うと警告されるようになりました。
代わりにURI.openを使ってください。 15893
* メディアタイプ "text/*" のデフォルトの charset が ISO-8859-1 から UTF-8 に
...

rdoc (312.0)

RDoc は Ruby のドキュメント生成を行うためのライブラリです。rdoc という ドキュメント生成のためのコマンドも含んでいます。

...れば、'rdoc' コマンドでドキュメントが生成できます。
(Windows では 'rdoc.bat' です)

$ rdoc [options] [names...]

"rdoc --help" と打てば、最新のオプションに関する情報が得られます。

$ rdoc

このコマンドでカレントディレクトリ以...
...: --all

プロテクティッドメソッドやプライベートメソッドも出力に含まれるように
なります(デフォルトではパブリックメソッドのみです)。

: --charset charset

生成する HTML の charset を指定します。

可能であれば --enc...
...) { |line, address| ... }

メソッド名の直後に ':yields: …' を含むコメントを書くと、この出力を上書
きできます。

def fred # :yields: index, position
...
yield line, address

上のようにすると、以下の出力になります。

fred() { |in...

OptionParser#on(long, desc = "") {|v| ... } -> self (292.0)

オプションを取り扱うためのブロックを自身に登録します。 ブロックはコマンドラインのパース時に、オプションが指定されていれば呼ばれます。

...pts.on("-r", "--require LIBRARY"){|lib| ...}
これは以下と同値です。
opts.on("-r LIBRARY"){|lib| ...}
opts.on("--require LIBRARY"){|lib| ...}

複数の異なるオプションに同じブロックを一度に登録することもできます。

opt.on('-v', '-vv'){|boolean| ...}...
...opt.on('--require X', '--need', '--dependon'){|x| ... }

@param short ショートオプションを表す文字列を指定します。
そのオプションが引数をとらない場合は、
//emlist{
on("-x"){|boolean| ...}
//}
となります。コマンドライン...
...合は、
//emlist{
on("-x MANDATORY"){|val| ...}
//}
となります。"MANDATORY" の部分は任意の文字列で構いません。
オプションの引数が必須でない場合は [ ] をつけて、
//emlist{
on("-x [OPTIONAL]"){|val| ...}
//}
...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 > >>