るりまサーチ (Ruby 2.2.0)

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
4件ヒット [1-4件を表示] (0.065秒)
トップページ > クエリ:>[x] > クエリ:name[x] > バージョン:2.2.0[x] > クエリ:module_eval[x] > 種類:特異メソッド[x]

別のキーワード

  1. _builtin name
  2. resolv each_name
  3. win32ole name
  4. net/imap name
  5. rexml/document name

ライブラリ

クラス

検索結果

Module.new -> Module (412.0)

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

ブロックが与えられると生成したモジュールをブロックに渡し、
モジュールのコンテキストでブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
mod = Module.new
mod.module_eval {|m|
# ...
}
mod
//}

と同じです。
ブロックの実行は Module#initialize が行います。

ブロックを与えた場合も生成したモジュールを返します。

このメソッドで生成されたモジュールは、
最初に名前が必要になったときに名前が決定します。
モジュールの名前は、
そのモジュールが代入され...

Module.new {|mod| ... } -> Module (412.0)

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

名前の付いていないモジュールを新しく生成して返します。

ブロックが与えられると生成したモジュールをブロックに渡し、
モジュールのコンテキストでブロックを実行します。

//emlist[例][ruby]{
mod = Module.new
mod.module_eval {|m|
# ...
}
mod
//}

と同じです。
ブロックの実行は Module#initialize が行います。

ブロックを与えた場合も生成したモジュールを返します。

このメソッドで生成されたモジュールは、
最初に名前が必要になったときに名前が決定します。
モジュールの名前は、
そのモジュールが代入され...

Class.new(superclass = Object) -> Class (376.0)

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

名前のないクラスは、最初に名前を求める際に代入されている定数名を検
索し、見つかった定数名をクラス名とします。

//emlist[例][ruby]{
p foo = Class.new # => #<Class:0x401b90f8>
p foo.name # => nil
Foo = foo # ここで p foo すれば "Foo" 固定
Bar = foo
p foo.name # => "Bar" ("Foo" になるか "Bar" になるかは...

Class.new(superclass = Object) {|klass| ... } -> Class (376.0)

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

新しく名前の付いていない superclass のサブクラスを生成します。

名前のないクラスは、最初に名前を求める際に代入されている定数名を検
索し、見つかった定数名をクラス名とします。

//emlist[例][ruby]{
p foo = Class.new # => #<Class:0x401b90f8>
p foo.name # => nil
Foo = foo # ここで p foo すれば "Foo" 固定
Bar = foo
p foo.name # => "Bar" ("Foo" になるか "Bar" になるかは...