るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
333件ヒット [1-100件を表示] (0.191秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel.#require_relative(relative_feature) -> bool (14302.0)

現在のファイルからの相対パスで require します。

...re します。

require File.expand_path(relative_feature, File.dirname(__FILE__))
とほぼ同じです。

Kernel
.#eval などで文字列を評価した場合に、そこから
require_relative を呼出すと必ず失敗します。

@param relative_feature ファイル名の文字列です...
...
@raise LoadError ロードに失敗した場合に発生します。
@see Kernel.#require

=== require と load のスコープ

ローカル変数はファイル間では共有されません。ですので、
ロードしたライブラリのローカル変数を
ロード元のスクリプト...
...から直接取得することはできません。
このスコープの扱い方はKernel.#loadでも同様です。

//emlist[例][ruby]{
# ---------- some.rb -----------
$a = 1
@a = 1
A = 1
a = 1
# ---------- end some.rb -------

require 'some'
p $a #=> 1
p @a #=> 1
p A #=> 1
p a # undefined loc...

Kernel.#Float(arg) -> Float (14202.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

引数が数値の場合は素直に変換し、文字列の場合
は整数や浮動小数点数と見なせるもののみ変換します。

メソッド Float は文字列に対し String#to_f よりも厳密な変換を...
...][ruby]{
p Float(4) #=> 4.0
p Float(4_000) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #...
...00.0
p Float("1e-2") #=> 0.01
p Float(".1") #=> 0.1
p Float("0xa") #=> 10.0

p Float("nan") # invalid value for Float(): "nan" (ArgumentError)
p Float("INF") # invalid value for Float(): "INF" (ArgumentError)
p Float("-Inf") # invalid value for Float(): "-Inf...

Kernel.#Float(arg, exception: true) -> Float | nil (14202.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

引数が数値の場合は素直に変換し、文字列の場合
は整数や浮動小数点数と見なせるもののみ変換します。

メソッド Float は文字列に対し String#to_f よりも厳密な変換を...
...][ruby]{
p Float(4) #=> 4.0
p Float(4_000) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #...
...00.0
p Float("1e-2") #=> 0.01
p Float(".1") #=> 0.1
p Float("0xa") #=> 10.0

p Float("nan") # invalid value for Float(): "nan" (ArgumentError)
p Float("INF") # invalid value for Float(): "INF" (ArgumentError)
p Float("-Inf") # invalid value for Float(): "-Inf...

Kernel.#Rational(x, y = 1) -> Rational (14202.0)

引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

@param x 変換対象のオブジェクトです。

@param y 変換対象のオブジェクトです。省略した場合は x だけを用いて
Rational オブジェクトを作成します。


@raise ArgumentError...
...、x/y した Rational オブジェクトを
返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational("1/3") # => (1/3)
Rational(1, 3) # => (1/3)
Rational("0.1", "0.3") # => (1/3)
Rational(Complex(1,2), 2) # => ((1/2)+(1/1)*i)
//}

ただし、1.8系とは異なり、Rational オブジ...
...ェクトは常に既約(それ以上
約分できない状態)である事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 6) # => (1/3)
Rational(1, 3) * 3 # => (1/1)
//}

引数に文字列を指定する場合、以下のいずれかの形式で指定します。

* "...

Kernel.#Rational(x, y = 1, exception: true) -> Rational | nil (14202.0)

引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

@param x 変換対象のオブジェクトです。

@param y 変換対象のオブジェクトです。省略した場合は x だけを用いて
Rational オブジェクトを作成します。

@param exception false...
...、x/y した Rational オブジェクトを
返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational("1/3") # => (1/3)
Rational(1, 3) # => (1/3)
Rational("0.1", "0.3") # => (1/3)
Rational(Complex(1,2), 2) # => ((1/2)+(1/1)*i)
//}

ただし、1.8系とは異なり、Rational オブジ...
...ェクトは常に既約(それ以上
約分できない状態)である事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 6) # => (1/3)
Rational(1, 3) * 3 # => (1/1)
//}

引数に文字列を指定する場合、以下のいずれかの形式で指定します。

* "...

絞り込み条件を変える

Kernel.#caller_locations(range) -> [Thread::Backtrace::Location] | nil (14202.0)

現在のフレームを Thread::Backtrace::Location の配列で返します。引 数で指定した値が範囲外の場合は nil を返します。

...現在のフレームを Thread::Backtrace::Location の配列で返します。引
数で指定した値が範囲外の場合は nil を返します。

@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。

@param length 取得するフレームの個数を指定します。

@pa...
...y]{
def test1(start, length)
locations = caller_locations(start, length)
p locations
p locations.map(&:lineno)
p locations.map(&:path)
end

def test2(start, length)
test1(start, length)
end

def test3(start, length)
test2(start, length)
end

caller_locations # => []
test3(1, nil)
# => ["...
...(1, 2)
# => ["/Users/user/test.rb:9:in `test2'", "/Users/user/test.rb:13:in `test3'"]
# => [9, 13]
# => ["/Users/user/test.rb", "/Users/user/test.rb"]
test3(2, 1)
# => ["/Users/user/test.rb:13:in `test3'"]
# => [13]
# => ["/Users/user/test.rb"]
//}

@see Thread::Backtrace::Location, Kernel.#caller...

Kernel.#caller_locations(start = 1, length = nil) -> [Thread::Backtrace::Location] | nil (14202.0)

現在のフレームを Thread::Backtrace::Location の配列で返します。引 数で指定した値が範囲外の場合は nil を返します。

...現在のフレームを Thread::Backtrace::Location の配列で返します。引
数で指定した値が範囲外の場合は nil を返します。

@param start 開始フレームの位置を数値で指定します。

@param length 取得するフレームの個数を指定します。

@pa...
...y]{
def test1(start, length)
locations = caller_locations(start, length)
p locations
p locations.map(&:lineno)
p locations.map(&:path)
end

def test2(start, length)
test1(start, length)
end

def test3(start, length)
test2(start, length)
end

caller_locations # => []
test3(1, nil)
# => ["...
...(1, 2)
# => ["/Users/user/test.rb:9:in `test2'", "/Users/user/test.rb:13:in `test3'"]
# => [9, 13]
# => ["/Users/user/test.rb", "/Users/user/test.rb"]
test3(2, 1)
# => ["/Users/user/test.rb:13:in `test3'"]
# => [13]
# => ["/Users/user/test.rb"]
//}

@see Thread::Backtrace::Location, Kernel.#caller...

Kernel.#format(format, *arg) -> String (14202.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、
引数をフォーマットした文字列を返します。

@param format フォーマット文字列です。
@param arg フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf...
...tf("%p", /e+/) #=> "/e+/"
//}


: d
: i

引数の数値を10進表現の整数として出力します。

引数が整数でなければ関数 Kernel.#Integer と同じ規則で整数に
変換されます。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%d", -1) #=> "-1"
p sprintf("%d", 3.1) #=> "3"
p sprint...
...だし、Float::INFINITY、Float::NAN はそれぞれ 'Inf'、'NaN' になります。詳しくは 40650 を参照してください。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%a", -0.0) # => "-0x0p+0"
p sprintf("%a", 729.0/10) # => "0x1.239999999999ap+6"
p sprintf("%a", Float::INFINITY) # =...

Kernel.#at_exit { ... } -> Proc (14157.0)

与えられたブロックをインタプリタ終了時に実行します。

...クをインタプリタ終了時に実行します。

at
_exitがメソッドである点を除けば、END ブロックによる終了
処理の登録と同等です。登録した処理を取り消すことはできません。
spec/terminateも参照してください。

@return 登録した処...
...Proc オブジェクトで返します。

//emlist[例][ruby]{
3.times do |i|
at
_exit{puts "at_exit#{i}"}
end
END{puts "END"}
at
_exit{puts "at_exit"}
puts "main_end"

#=> main_end
# at_exit
# END
# at_exit2
# at_exit1
# at_exit0
//}

@see d:spec/control#END,Kernel.#exit!,Kernel.#fork...

Kernel.#catch {|tag| .... } -> object (14102.0)

Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

...
Kernel
.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

ブロックの実行中に tag と同一のオブジェクトを引数とする Kernel.#throw が行われた
場合は、その throw の第二引数を戻り値として、ブロック...
...@return ブロックの返り値か、対応するthrowの第二引数を返り値として返します。

//emlist[例][ruby]{
result = catch do |tag|
for i in 1..2
for j in 1..2
for k in 1..2
throw tag, k
end
end
end
end

p result #=> 1
//}

@see Kernel.#throw...

絞り込み条件を変える

Kernel.#catch(tag) {|tag| .... } -> object (14102.0)

Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

...
Kernel
.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

ブロックの実行中に tag と同一のオブジェクトを引数とする Kernel.#throw が行われた
場合は、その throw の第二引数を戻り値として、ブロック...
...@return ブロックの返り値か、対応するthrowの第二引数を返り値として返します。

//emlist[例][ruby]{
result = catch do |tag|
for i in 1..2
for j in 1..2
for k in 1..2
throw tag, k
end
end
end
end

p result #=> 1
//}

@see Kernel.#throw...

Kernel.#iterator? -> bool (11102.0)

メソッドにブロックが与えられていれば真を返します。

...キストにブロックが与えられているかを調べるので、
メソッド内部以外で使っても単に false を返します。

iterator? は (ブロックが必ずイテレートするとはいえないので)推奨されていないの
で block_given? を使ってください...
<< 1 2 3 ... > >>