るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
385件ヒット [101-200件を表示] (0.023秒)

別のキーワード

  1. stringio print
  2. _builtin print
  3. cgi print
  4. http get_print
  5. net/http get_print

種類

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (25.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に...
...err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print
'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print
'in rescue.'
retry
else
print
'in else.'
ensure
print
"in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.in else.in e...
...nsure.
//}

//emlist[例3][ruby]{
class MyException
def exception(mesg=nil)
SecurityError.new(mesg)
end
end

begin
raise MyException.new
rescue SecurityError
p $! #=> #<SecurityError: SecurityError>
end
//}

@see Kernel.#caller...

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (25.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...します。
@param message 例外のメッセージとなる文字列です。
@param backtrace 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に...
...err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print
'in method.'
raise "error!!" if num <= 9
rescue RuntimeError
num += 10
print
'in rescue.'
retry
else
print
'in else.'
ensure
print
"in ensure.\n"
end

foo(4) #=> in method.in rescue.in method.in else.in e...
...nsure.
//}

//emlist[例3][ruby]{
class MyException
def exception(mesg=nil)
SecurityError.new(mesg)
end
end

begin
raise MyException.new
rescue SecurityError
p $! #=> #<SecurityError: SecurityError>
end
//}

@see Kernel.#caller...

Kernel$$ORS -> String | nil (19.0)

$\ の別名

...$\ の別名

require "English"

print
"hoge\nhuga\n"
$OUTPUT_RECORD_SEPARATOR = "\n"
print
"fuge"
print
"ugo"
# end of sample.rb

ruby sample.rb
hoge
huga
fuge
ugo...

Kernel$$OUTPUT_RECORD_SEPARATOR -> String | nil (19.0)

$\ の別名

...$\ の別名

require "English"

print
"hoge\nhuga\n"
$OUTPUT_RECORD_SEPARATOR = "\n"
print
"fuge"
print
"ugo"
# end of sample.rb

ruby sample.rb
hoge
huga
fuge
ugo...

Kernel.#untrace_var(varname, hook = nil) -> [String|Proc] (19.0)

グローバル変数 varname に関連付けられたフックを解除します。

...][ruby]{
trace_var(:$v){|val| print "hookA.#{val.inspect},\n" }
block = proc{|val| print "hookB.#{val.inspect}," }
trace_var(:$v,&block)
$v = 'str' #=> hookB."str",hookA."str",

untrace_var(:$v,block)
$v = 'str' #=> hookA."str",

trace_var(:$v){|val| print "hookC.#{val.inspect}," }
p u...
...ntrace_var(:$v) #=> [#<Proc:0x02b68f58@..:9>, #<Proc:0x02b6978c@..:3>]
$v = 'str' # なにも出力されない
//}

@see Kernel.#trace_var...

絞り込み条件を変える

Kernel$$, -> String | nil (17.0)

デフォルトの出力フィールド区切り文字列です。 Array#join で引数を省略した場合と、 Kernel.#print の各引数の間で出力されます。

...デフォルトの出力フィールド区切り文字列です。
Array#join で引数を省略した場合と、
Kernel
.#print の各引数の間で出力されます。

デフォルト値は nil で、空文字列と同じ結果になります。

Ruby 2.7からは nil 以外に変更するこ...

Kernel$$\ -> String | nil (17.0)

出力レコード区切りを表す文字列です。 Kernel.#print が最後にこの文字列を出力します。

...出力レコード区切りを表す文字列です。
Kernel
.#print が最後にこの文字列を出力します。

デフォルトは nil で、何も出力しません。

この変数はグローバルスコープです。...

Kernel$$1 -> String | nil (13.0)

最後に成功したパターンマッチで n 番目の括弧にマッチした値が格納されます。 該当する括弧がなければ nil が入っています。(覚え方: \数字 のようなもの)

...れらの変数はローカルスコープかつスレッドローカル、読み取り専用です。

//emlist[例][ruby]{
str = '<p><a href="http://example.com">example.com</a></p>'
if %r[<a href="(.*?)">(.*?)</a>] =~ str
print
$1
print
$2
end
#=> "http://example.com"
#=> "example.com"
//}...

Kernel$$10 -> String | nil (13.0)

最後に成功したパターンマッチで n 番目の括弧にマッチした値が格納されます。 該当する括弧がなければ nil が入っています。(覚え方: \数字 のようなもの)

...れらの変数はローカルスコープかつスレッドローカル、読み取り専用です。

//emlist[例][ruby]{
str = '<p><a href="http://example.com">example.com</a></p>'
if %r[<a href="(.*?)">(.*?)</a>] =~ str
print
$1
print
$2
end
#=> "http://example.com"
#=> "example.com"
//}...

Kernel$$11 -> String | nil (13.0)

最後に成功したパターンマッチで n 番目の括弧にマッチした値が格納されます。 該当する括弧がなければ nil が入っています。(覚え方: \数字 のようなもの)

...れらの変数はローカルスコープかつスレッドローカル、読み取り専用です。

//emlist[例][ruby]{
str = '<p><a href="http://example.com">example.com</a></p>'
if %r[<a href="(.*?)">(.*?)</a>] =~ str
print
$1
print
$2
end
#=> "http://example.com"
#=> "example.com"
//}...

絞り込み条件を変える

<< < 1 2 3 4 > >>