るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
207件ヒット [1-100件を表示] (0.053秒)

別のキーワード

  1. _builtin new
  2. _builtin inspect
  3. _builtin []
  4. _builtin to_s
  5. _builtin each

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 > >>

Kernel.#raise -> () (23146.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#raise(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (23146.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#raise(message, cause: $!) -> () (23146.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#lambda -> Proc (8125.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

ブロックが指定されなければ、呼び出し元のメソッドで指定されたブロック
を手続きオブジェクトと...
...メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロッ...
...を行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断して値を返す

手続きオブジェクトを中断して、呼出し元(呼び出しブロックで...

Kernel.#lambda { ... } -> Proc (8125.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

ブロックが指定されなければ、呼び出し元のメソッドで指定されたブロック
を手続きオブジェクトと...
...メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロッ...
...を行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断して値を返す

手続きオブジェクトを中断して、呼出し元(呼び出しブロックで...

絞り込み条件を変える

Kernel.#proc -> Proc (8125.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

ブロックが指定されなければ、呼び出し元のメソッドで指定されたブロック
を手続きオブジェクトと...
...メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロッ...
...を行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断して値を返す

手続きオブジェクトを中断して、呼出し元(呼び出しブロックで...

Kernel.#proc { ... } -> Proc (8125.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

ブロックが指定されなければ、呼び出し元のメソッドで指定されたブロック
を手続きオブジェクトと...
...メッセージ
「warning: Capturing the given block using Proc.new is deprecated; use `&block` instead」
が出力され、Ruby 3.0 では
ArgumentError (tried to create Proc object without a block)
が発生します。

@raise ArgumentError スタック上にブロックがないのにブロッ...
...を行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断して値を返す

手続きオブジェクトを中断して、呼出し元(呼び出しブロックで...

Kernel.#lambda { ... } -> Proc (8119.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。


また、lambda に & 引数を渡すのは推奨されません。& 引数ではなくてブロック記法で記述する必要があ...
...ut lambda instead」
を出力します。

@raise ArgumentError ブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断...
...all)
へジャンプし値を返すには next を使います。break や return ではありません。


//emlist[例][ruby]{
def foo
f = Proc.new{
next 1
2 # この行に到達することはない
}
end

p foo().call #=> 1
//}

===[a:block] Proc オブジェク...
...out lambda instead」
を出力します。

@raise ArgumentError ブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
proc(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断...

Kernel.#proc { ... } -> Proc (8119.0)

与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス) を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。

...与えられたブロックから手続きオブジェクト (Proc のインスタンス)
を生成して返します。Proc.new に近い働きをします。


また、lambda に & 引数を渡すのは推奨されません。& 引数ではなくてブロック記法で記述する必要があ...
...ut lambda instead」
を出力します。

@raise ArgumentError ブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
lambda(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断...
...all)
へジャンプし値を返すには next を使います。break や return ではありません。


//emlist[例][ruby]{
def foo
f = Proc.new{
next 1
2 # この行に到達することはない
}
end

p foo().call #=> 1
//}

===[a:block] Proc オブジェク...
...out lambda instead」
を出力します。

@raise ArgumentError ブロックを省略した呼び出しを行ったときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
def foo &block
proc(&block)
end

it = foo{p 12}
it.call #=> 12
//}

@see Proc,Proc.new

===[a:should_use_next] 手続きを中断...

Kernel.#fail -> () (8046.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

絞り込み条件を変える

Kernel.#fail(error_type, message = nil, backtrace = caller(0), cause: $!) -> () (8046.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...

Kernel.#fail(message, cause: $!) -> () (8046.0)

例外を発生させます。 発生した例外は変数 $! に格納されます。また例外が 発生した時のスタックトレースは変数 $@ に格納され ます。発生した例外は rescue 節で捕捉できます。

...ないが自身は捕捉されている時には例外 RuntimeError を発生させます。

//emlist[例][ruby]{
begin
open("nonexist")
rescue
raise
#=> `open': No such file or directory - "nonexist" (Errno::ENOENT)
end
//}

引数を渡した場合は、例外メッセージ message を持...
...e 例外発生時のスタックトレースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
@raise TypeError exception メソッドが例外オブ...
...ます。

//emlist[例1][ruby]{
begin
raise
NameError,"!!error!!"
rescue ArgumentError => err
rescue NameError => err
rescue TypeError => err
ensure
p err #=> #<NameError: !!error!!>
end
//}

//emlist[例2][ruby]{
def foo num
print 'in method.'
raise
"error!!" if num <= 9
rescue RuntimeErro...
...レースで、Kernel.#caller の戻り値と同じ
形式で指定しなければいけません。
@param cause 現在の例外($!)の代わりに Exception#cause に設定する例外を指定します。
Exception オブジェクトまたは nil を指定できます。
@raise TypeError exce...
<< 1 2 3 > >>