るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
308件ヒット [1-100件を表示] (0.018秒)
トップページ > ライブラリ:logger[x] > クエリ:Severity[x]

別のキーワード

  1. severity info
  2. severity warn
  3. severity fatal
  4. severity debug
  5. severity error

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Logger::Severity (18002.0)

logger で使用するログレベルを定義したモジュール。

...logger で使用するログレベルを定義したモジュール。...

Logger::Severity::DEBUG -> Integer (3002.0)

ログレベル:デバッグを表す定数です。

ログレベル:デバッグを表す定数です。

Logger::Severity::ERROR -> Integer (3002.0)

ログレベル:エラーを表す定数です。

ログレベル:エラーを表す定数です。

Logger::Severity::FATAL -> Integer (3002.0)

ログレベル:致命的なエラーを表す定数です。

ログレベル:致命的なエラーを表す定数です。

Logger::Severity::INFO -> Integer (3002.0)

ログレベル:情報を表す定数です。

ログレベル:情報を表す定数です。

絞り込み条件を変える

Logger::Severity::UNKNOWN -> Integer (3002.0)

ログレベル:不明なエラーを表す定数です。

ログレベル:不明なエラーを表す定数です。

Logger::Severity::WARN -> Integer (3002.0)

ログレベル:警告を表す定数です。

ログレベル:警告を表す定数です。

Logger::Application#log(severity, message = nil) -> true (116.0)

メッセージをログに記録します。

...ロックを与えた場合はブロックを評価した返り値をメッセージとしてログに記録します。

@param severity ログレベル。Logger::Severity クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されてい...
...るレベルよりも低い場合、
メッセージは記録されません。

@param message ログに出力するメッセージを文字列か例外オブジェクトを指定します。
省略すると nil が用いられます。

@see Logger#add...

Logger::Application#log(severity, message = nil) { ... } -> true (116.0)

メッセージをログに記録します。

...ロックを与えた場合はブロックを評価した返り値をメッセージとしてログに記録します。

@param severity ログレベル。Logger::Severity クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されてい...
...るレベルよりも低い場合、
メッセージは記録されません。

@param message ログに出力するメッセージを文字列か例外オブジェクトを指定します。
省略すると nil が用いられます。

@see Logger#add...

Logger#add(severity, message = nil, progname = nil) -> true (112.0)

メッセージをログに記録します。

...ージとしてログに記録します。
ユーザがこのメソッドを直接使うことはあまりありません。

@param severity ログレベル。Logger クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されているレ...
...が使用されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger
= Logger.new(STDOUT)

logger
.add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger
.fatal('Fatal error!')

# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272...

絞り込み条件を変える

Logger#add(severity, message = nil, progname = nil) { ... } -> true (112.0)

メッセージをログに記録します。

...ージとしてログに記録します。
ユーザがこのメソッドを直接使うことはあまりありません。

@param severity ログレベル。Logger クラスで定義されている定数を指定します。
この値がレシーバーに設定されているレ...
...が使用されます。

//emlist[例][ruby]{
require 'logger'

logger
= Logger.new(STDOUT)

logger
.add(Logger::FATAL) { 'Fatal error!' }
# 通常はログレベルごとのメソッドを使えばいいので、 add は使わない
logger
.fatal('Fatal error!')

# => F, [2019-03-11T00:34:18.037272...
<< 1 2 3 ... > >>