別のキーワード
クラス
- BasicObject (3)
- Module (3)
- Object (5)
キーワード
-
define
_ singleton _ method (2) - method (1)
-
method
_ added (1) -
method
_ removed (1) -
method
_ undefined (1) -
singleton
_ method _ added (1) -
singleton
_ method _ removed (1) -
singleton
_ method _ undefined (1) -
singleton
_ methods (1)
検索結果
先頭5件
-
Object
# singleton _ method(name) -> Method (54493.0) -
オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ ジェクトを返します。
オブジェクトの特異メソッド name をオブジェクト化した Method オブ
ジェクトを返します。
@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。
//emlist[][ruby]{
class Demo
def initialize(n)
@iv = n
end
def hello()
"Hello, @iv = #{@iv}"
end
end
k = Demo.new(99)
def k.hi
"Hi, @iv = ... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol) { . . . } -> Symbol (18406.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
Object
# define _ singleton _ method(symbol , method) -> Symbol (18406.0) -
self に特異メソッド name を定義します。
self に特異メソッド name を定義します。
@param symbol メソッド名を String または Symbol で指定します。
@param method Proc、Method あるいは UnboundMethod の
いずれかのインスタンスを指定します。
@return メソッド名を表す Symbol を返します。
//emlist[][ruby]{
class A
class << self
def class_name
to_s
end
end
end
A.define_singleton_me... -
BasicObject
# singleton _ method _ added(name) -> object (18403.0) -
特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが追加された時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの追加に対するフックには
Module#method_addedを使います。
@param name 追加されたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_added(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was added"
end
end
obj = Foo.new
def obj.foo
end
#=> singleton method "fo... -
BasicObject
# singleton _ method _ removed(name) -> object (18403.0) -
特異メソッドが Module#remove_method に より削除された時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが Module#remove_method に
より削除された時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの削除に対するフックには
Module#method_removedを使います。
@param name 削除されたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_removed(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was removed"
end
end
obj = Foo.new
def obj.f... -
BasicObject
# singleton _ method _ undefined(name) -> object (18403.0) -
特異メソッドが Module#undef_method または undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
特異メソッドが Module#undef_method または
undef により未定義にされた時にインタプリタから呼び出されます。
通常のメソッドの未定義に対するフックには
Module#method_undefined を使います。
@param name 未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def singleton_method_undefined(name)
puts "singleton method \"#{name}\" was undefined"
end
end
obj... -
Object
# singleton _ methods(inherited _ too = true) -> [Symbol] (18346.0) -
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名
(public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。
inherited_too が真のときは継承した特異メソッドを含みます。
継承した特異メソッドとは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。
singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じです。
@param inherited_too 継承した特異メソッドを含める場合は... -
Object
# method(name) -> Method (82.0) -
オブジェクトのメソッド name をオブジェクト化した Method オブジェクトを返します。
オブジェクトのメソッド name をオブジェクト化した
Method オブジェクトを返します。
@param name メソッド名をSymbol またはStringで指定します。
@raise NameError 定義されていないメソッド名を引数として与えると発生します。
//emlist[][ruby]{
me = -365.method(:abs)
p me #=> #<Method: Integer#abs>
p me.call #=> 365
//}
@see Module#instance_method, Method, BasicObject#__send__, Objec... -
Module
# method _ added(name) -> () (46.0) -
メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。
メソッド name が追加された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。
特異メソッドの追加に対するフックには
BasicObject#singleton_method_added
を使います。
@param name 追加されたメソッドの名前が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def Foo.method_added(name)
puts "method \"#{name}\" was added"
end
def foo
end
define_method :bar, instance_me... -
Module
# method _ removed(name) -> () (46.0) -
メソッドが Module#remove_method により削除 された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。
メソッドが Module#remove_method により削除
された時にインタプリタがこのメソッドを呼び出します。
特異メソッドの削除に対するフックには
BasicObject#singleton_method_removed
を使います。
@param name 削除されたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class Foo
def Foo.method_removed(name)
puts "method \"#{name}\" was removed"
end
def foo
end
remove_... -
Module
# method _ undefined(name) -> () (46.0) -
このモジュールのインスタンスメソッド name が Module#undef_method によって削除されるか、 undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。
このモジュールのインスタンスメソッド name が
Module#undef_method によって削除されるか、
undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。
特異メソッドの削除をフックするには
BasicObject#singleton_method_undefined
を使います。
@param name 削除/未定義にされたメソッド名が Symbol で渡されます。
//emlist[例][ruby]{
class C
def C.method_undefined(name)
puts "method C\##{name} was...