るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
320件ヒット [1-100件を表示] (0.050秒)

別のキーワード

  1. openssl p
  2. openssl p=
  3. fileutils mkdir_p
  4. dh p
  5. rsa p

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Regexp#~ -> Integer | nil (21109.0)

変数 $_ の値との間でのマッチをとります。

...elf =~ $_
//}

//emlist[例][ruby]{
$_ = "hogehoge"

if /foo/
p
uts "match"
else
p
uts "no match"
end
# => no match
# ただし、警告がでる。warning: regex literal in condition

reg = Regexp.compile("foo")

if ~ reg
p
uts "match"
else
p
uts "no match"
end
# => no match

if reg
p
uts "...
...match"
else
p
uts "no match"
end
# => match
# reg は nil でも false でも無いので常にtrue
//}...

File.expand_path(path, default_dir = &#39;.&#39;) -> String (12350.0)

path を絶対パスに展開した文字列を返します。 path が相対パスであれば default_dir を基準にします。

...
p
ath を絶対パスに展開した文字列を返します。
p
ath が相対パスであれば default_dir を基準にします。

先頭の ~ はホームディレクトリ(環境変数 HOME が使われます)に、
~
USER はそのユーザのホームディレクトリに展開されます。...
...[例][ruby]{
p
Dir.getwd #=> "/home/matz/work/foo"
p
ENV["HOME"] #=> "/home/matz"
p
File.expand_path("..") #=> "/home/matz/work"
p
File.expand_path("..", "/tmp") #=> "/"
p
File.expand_path("~") #=> "/home/matz"
p
File.expand_path("~foo")...
...#=> "/home/foo"
//}

@param path パスを表す文字列を指定します。

@param default_dir path が相対パスであれば default_dir を基準に展開されます。...

Regexp#=~(string) -> Integer | nil (9150.0)

文字列 string との正規表現マッチを行います。マッチした場合、 マッチした位置のインデックスを返します(先頭は0)。マッチしなかった 場合、あるいは string が nil の場合には nil を返 します。

...][ruby]{
p
/foo/ =~ "foo" # => 0
p
/foo/ =~ "afoo" # => 1
p
/foo/ =~ "bar" # => nil
//}

組み込み変数 $~ もしくは Regexp.last_match にマッチに関する情報 MatchData が設定されます。

文字列のかわりにSymbolをマッチさせることができます。

@param strin...
...ise TypeError string が nil でも String オブジェクト
でも Symbol でもない場合発生します。

//emlist[例][ruby]{
p
/foo/ =~ "foo" # => 0
p
Regexp.last_match(0) # => "foo"
p
/foo/ =~ "afoo" # => 1
p
$~[0] # => "foo"
p
/foo/ =~ "bar"...
...# => nil

unless /foo/ === "bar"
p
uts "not match " # => not match
end

str = []
begin
/ugo/ =~ str
rescue TypeError
p
rintf "! %s\t%s\n", $!, $@ # => ! can't convert Array into String r5.rb:15
end
//}...

Kernel$$~ -> MatchData | nil (6120.0)

現在のスコープで最後に成功したマッチに関する MatchDataオブジェクトです。 Regexp.last_match の別名です。

...マッチに関する MatchDataオブジェクトです。
Regexp.last_match の別名です。

このデータから n 番目のマッチ ($n) を取り出すためには $~[n] を使います。

この値に代入すると Regexp.last_match や、 $&, $1, $2, ... などの関連する組み込...
...ypeError が発生します。

この変数はローカルスコープかつスレッドローカルです。
Ruby起動時の初期値は nil です。

//emlist[例][ruby]{
str = '<p><a href="http://example.com">example.com</a></p>'
if %r[<a href="(.*?)">(.*?)</a>] =~ str
p
$~[1]
end
#=> "http:...
...//example.com"
//}...

String#=~(other) -> Integer | nil (6120.0)

正規表現 other とのマッチを行います。 マッチが成功すればマッチした位置のインデックスを、そうでなければ nil を返します。

...ない場合は
other =~ self を行います。

このメソッドが実行されると、組み込み変数 $~, $1, ...
にマッチに関する情報が設定されます。

@param other 正規表現もしくは =~ メソッドを持つオブジェクト
@raise TypeError other が文...
...字列の場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
p
"string" =~ /str/ # => 0
p
"string" =~ /not/ # => nil
p
"abcfoo" =~ /foo/ # => 3
//}...

絞り込み条件を変える

Symbol#=~(other) -> Integer | nil (6120.0)

正規表現 other とのマッチを行います。

...to_s =~ other と同じです。)

@param other 比較対象のシンボルを指定します。

@return マッチが成功すればマッチした位置のインデックスを、そうでなければ nil を返します。

p
:foo =~ /foo/ # => 0
p
:foobar =~ /bar/ # => 3
p
:foo =~ /bar/...
...# => nil

@see String#=~...

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (6115.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...す。
//emlist[例][ruby]{
# FOO を BAR にして BAZ を削除する
p
id = spawn({"FOO"=>"BAR", "BAZ"=>nil}, command)
//}

親プロセスは Process.#waitpid で子プロセスの終了を待ち合わせるか
もしくは Process.#detach で子プロセスを切り離すかしてください。...
...残る場合があります。

=== 引数の解釈

この形式で呼び出した場合、空白や shell のメタキャラクタも
そのまま program の引数に渡されます。
先頭の引数が2要素の配列であった場合、第1要素の文字列が実際に
起動するプログ...
...け」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* resource limit...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (6115.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...す。
//emlist[例][ruby]{
# FOO を BAR にして BAZ を削除する
p
id = spawn({"FOO"=>"BAR", "BAZ"=>nil}, command)
//}

親プロセスは Process.#waitpid で子プロセスの終了を待ち合わせるか
もしくは Process.#detach で子プロセスを切り離すかしてください。...
...残る場合があります。

=== 引数の解釈

この形式で呼び出した場合、空白や shell のメタキャラクタも
そのまま program の引数に渡されます。
先頭の引数が2要素の配列であった場合、第1要素の文字列が実際に
起動するプログ...
...け」のプロ
グラム名になります。
また、第1要素はフルパスで指定しなくても環境変数 PATH から探します。

=== option引数の概要
Hash を options として渡すことで、起動される子プロセスの
* プロセスグループ
* resource limit...

NilClass#=~(other) -> nil (6114.0)

右辺に正規表現オブジェクトを置いた正規表現マッチ obj =~ /RE/ をサポートするためのメソッドです。常に nil を返します。

...現マッチ obj =~ /RE/
をサポートするためのメソッドです。常に nil を返します。


@param other 任意のオブジェクトです。結果に影響しません。

//emlist[例][ruby]{
obj = 'regexp'
p
(obj =~ /re/) #=> 0

obj = nil
p
(obj =~ /re/) #=> nil
//}

@see String#=~...

Object#!~(other) -> bool (6114.0)

自身が other とマッチしない事を判定します。

...身が other とマッチしない事を判定します。

self#=~(obj) を反転した結果と同じ結果を返します。

@param other 判定するオブジェクトを指定します。

//emlist[例][ruby]{
obj = 'regexp'
p
(obj !~ /re/) # => false

obj = nil
p
(obj !~ /re/) # => true
//}...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>