るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
135件ヒット [1-100件を表示] (0.065秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:p[x] > クエリ:object_id[x]

別のキーワード

  1. _builtin each_object
  2. objectspace each_object
  3. pp object_group
  4. object send
  5. json object

クラス

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

Object#object_id -> Integer (18235.0)

各オブジェクトに対して一意な整数を返します。あるオブジェクトに対し てどのような整数が割り当てられるかは不定です。

...られるかは不定です。

Rubyでは、(Garbage Collectされていない)アクティブなオブジェクト間で
重複しない整数(object_id)が各オブジェクトにひとつずつ割り当てられています。この
メソッドはその値を返します。

TrueClass, FalseCla...
... object_id になります。

これは、Immutable ならば複数の場所から参照されても`破壊的操作'による問題が発生しないので、
同じ内容のインスタンスを複数生成しないという内部実装が理由です。

//emlist[][ruby]{
p
"ruby".object_id #...
...=> 60
p
"ruby".object_id #=> 80

p
[].object_id #=> 100
p
[].object_id #=> 120

p
:ruby.object_id #=> 710428
p
:ruby.object_id #=> 710428

p
11.object_id #=> 23
p
11.object_id #=> 23

p
true.object_id #=> 20
p
true.object_id #=> 20
//}

@see Object#equal?,Symbol...

Symbol#to_proc -> Proc (6208.0)

self に対応する Proc オブジェクトを返します。

...対応する Proc オブジェクトを返します。

生成される Proc オブジェクトを呼びだす(Proc#call)と、
P
roc#callの第一引数をレシーバとして、 self という名前のメソッドを
残りの引数を渡して呼びだします。

生成される Proc オブジ...
...ist[][ruby]{
:object_id.to_proc.lambda? # => true
//}

//emlist[明示的に呼ぶ例][ruby]{
:to_i.to_proc["ff", 16] # => 255 ← "ff".to_i(16)と同じ
//}

//emlist[暗黙に呼ばれる例][ruby]{
# メソッドに & とともにシンボルを渡すと
# to_proc が呼ばれて Proc 化され...
...
# それがブロックとして渡される。
(1..3).collect(&:to_s) # => ["1", "2", "3"]
(1..3).select(&:odd?) # => [1, 3]
//}

@see d:spec/call#block...

Hash#compare_by_identity -> self (6138.0)

ハッシュのキーの一致判定をオブジェクトの同一性で判定するように変更します。

...Object#object_idが一致しているかどうかを条件とするようにselfを変更します。

selfが変化する破壊的メソッドです。

@return selfを返します。

//emlist[例][ruby]{
h1 = { "a" => 100, "b" => 200, :c => "c" }
p
h1.compare_by_identity? #=> false
p
h1["a"]...
...#=> 100

h1.compare_by_identity

p
h1.compare_by_identity? #=> true
p
h1["a"] #=> nil # この"a"と最初の"a"とは違うオブジェクト
p
h1[:c] #=> "c" # 同じ内容のシンボルはすべて同一
//}

@see Hash#compare_by_identity?...

Module#public_instance_method(name) -> UnboundMethod (6126.0)

self の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

...elf の public インスタンスメソッド name をオブジェクト化した UnboundMethod を返します。

@param name メソッド名を Symbol または String で指定します。

@raise NameError 定義されていないメソッド名や、
p
rotected メソッド名、 private...
...として与えると発生します。

//emlist[例][ruby]{
Kernel.public_instance_method(:object_id) #=> #<UnboundMethod: Kernel#object_id>
Kernel.public_instance_method(:p) # method `p' for module `Kernel' is private (NameError)
//}

@see Module#instance_method,Object#public_method...

Hash.new {|hash, key| ... } -> Hash (120.0)

空の新しいハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

...いハッシュを生成します。ブロックの評価結果がデフォルト値になりま
す。設定したデフォルト値はHash#default_procで参照できます。

値が設定されていないハッシュ要素を参照するとその都度ブロックを
実行し、その結果を...
...更されます。
h = Hash.new("foo")

p
h[1] #=> "foo"
p
h[1].object_id #=> 6127170
p
h[1] << "bar" #=> "foobar"
p
h[1] #=> "foobar"

p
h[2] #=> "foobar"
p
h[2].object_id #=> 6127170

p
h #=> {}

# ブロ...
...Hash.new {|hash, key| hash[key] = "foo"}

p
h[1] #=> "foo"
p
h[1].object_id #=> 6126900
p
h[1] << "bar" #=> "foobar"
p
h[1] #=> "foobar"

p
h[2] #=> "foo"
p
h[2].object_id #=> 6126840

p
h #=> {1=>"foobar",...

絞り込み条件を変える

Hash.new(ifnone = nil) -> Hash (80.0)

空の新しいハッシュを生成します。ifnone はキーに対 応する値が存在しない時のデフォルト値です。設定したデフォルト値はHash#defaultで参照できます。

...[0] << 0
h[1] << 1
p
h.default #=> [0, 1]
//}

これを避けるには、破壊的でないメソッドで再代入する必要が有ります。
また、このようなミスを防ぐためにもifnoneは freeze して破壊的操作を禁止しておくのが無難です。


@param ifnone キ...
...

//emlist[例][ruby]{
h = Hash.new([])

p
h[1] #=> []
p
h[1].object_id #=> 6127150
p
h[1] << "bar" #=> ["bar"]
p
h[1] #=> ["bar"]

p
h[2] #=> ["bar"]
p
h[2].object_id #=> 6127150

p
h #=> {}


h = Hash.n...

Object#equal?(other) -> bool (44.0)

other が self 自身の時、真を返します。

...

お互いのObject#object_idが一致する
かどうかを調べます。

@param other 比較するオブジェクトです。

//emlist[][ruby]{
p
("foo".equal?("bar")) #=> false
p
("foo".equal?("foo")) #=> false

p
(4.equal?(4)) #=> true
p
(4.equal?(4.0)) #=> false

p
(:foo.equal? :foo) #=> true...

Array#fill(range) {|index| ... } -> self (41.0)

配列の指定された範囲すべてに val をセットします。

...が val のコピーでなく val 自身をセットすることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2]
a.fill("x", 5..10)
p
a #=> [0, 1, 2, nil, nil, "x", "x", "x", "x", "x", "x"]
//}

val の代わりにブロックを指定するとブロックの評価結果を値とし...
...//emlist[例][ruby]{
ary = []
p
ary.fill(1..2) {|i| i} # => [nil, 1, 2]
p
ary.fill(0,3) {|i| i} # => [0, 1, 2]
p
ary.fill { "foo" } # => ["foo", "foo", "foo"]
p
ary.collect {|v| v.object_id } # => [537770124, 537770112, 537770100]
//}

@param val 自身に設定した...
...ェクトを指定します。

@param start val を設定する範囲の始点のインデックスを整数で指定します。start の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。末尾の要素が -1 番目になります。

@param length val を設定する要...

Array#fill(start, length = nil) {|index| ... } -> self (41.0)

配列の指定された範囲すべてに val をセットします。

...が val のコピーでなく val 自身をセットすることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2]
a.fill("x", 5..10)
p
a #=> [0, 1, 2, nil, nil, "x", "x", "x", "x", "x", "x"]
//}

val の代わりにブロックを指定するとブロックの評価結果を値とし...
...//emlist[例][ruby]{
ary = []
p
ary.fill(1..2) {|i| i} # => [nil, 1, 2]
p
ary.fill(0,3) {|i| i} # => [0, 1, 2]
p
ary.fill { "foo" } # => ["foo", "foo", "foo"]
p
ary.collect {|v| v.object_id } # => [537770124, 537770112, 537770100]
//}

@param val 自身に設定した...
...ェクトを指定します。

@param start val を設定する範囲の始点のインデックスを整数で指定します。start の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。末尾の要素が -1 番目になります。

@param length val を設定する要...

Array#fill(val, range) -> self (41.0)

配列の指定された範囲すべてに val をセットします。

...が val のコピーでなく val 自身をセットすることに注意してください。
//emlist[例][ruby]{
a = [0, 1, 2]
a.fill("x", 5..10)
p
a #=> [0, 1, 2, nil, nil, "x", "x", "x", "x", "x", "x"]
//}

val の代わりにブロックを指定するとブロックの評価結果を値とし...
...//emlist[例][ruby]{
ary = []
p
ary.fill(1..2) {|i| i} # => [nil, 1, 2]
p
ary.fill(0,3) {|i| i} # => [0, 1, 2]
p
ary.fill { "foo" } # => ["foo", "foo", "foo"]
p
ary.collect {|v| v.object_id } # => [537770124, 537770112, 537770100]
//}

@param val 自身に設定した...
...ェクトを指定します。

@param start val を設定する範囲の始点のインデックスを整数で指定します。start の値が負の時には末尾からのインデックスと見倣します。末尾の要素が -1 番目になります。

@param length val を設定する要...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 > >>