るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
359件ヒット [1-100件を表示] (0.045秒)

別のキーワード

  1. tracer stdout
  2. tracer stdout=
  3. tracer stdout_mutex
  4. object stdout
  5. kernel $stdout

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Object::STDOUT -> IO (18177.0)

標準出力。$stdout のデフォルト値。 $stdout も参照してください。

...標準出力。$stdout のデフォルト値。 $stdout も参照してください。

STDOUT
は、 ruby プロセスが起動された時点での標準出力を表します。
起動時点では $stdout も同じ値に初期化されています。

$stdout に他の出力オブジェクトを...
...代入することで簡易なリダイレクトを実現できます。
そして、 $stdout STDOUT を代入すればこのリダイレクトを復元できるわけです。

=== 注意
STDOUT
は ruby 自体が起動された時点での標準出力です。
「システムにおける標準...
...

多くのシステムでは標準の出力ストリームは端末です。
ruby 自体が他のストリームに向けて出力をリダイレクトされた状態で起動された場合、
STDOUT
が保持するのは端末ではなく、リダイレクト先のストリームです。...

Kernel$$stdout -> object (3199.0)

標準出力です。

...フォルトの出力先となります。
初期値は Object::STDOUT です。
コマンドラインオプションオプション -i を指定した場合には
読み込み元と同じ名前のファイルを表します。

$stdout に代入するオブジェクトには
write という名前...
...クトしたいときには、
以下のように $stdout に代入すれば十分です。

//emlist[例][ruby]{
# 標準出力の出力先を /tmp/foo に変更
$stdout = File.open("/tmp/foo", "w")
puts "foo" # 出力する
$stdout = STDOUT # 元に戻す
//}

自プロセスだけでな...
...][ruby]{
STDOUT
.reopen("/tmp/foo", "w")
//}

また、リダイレクトしたあと
出力先をまた元に戻したい場合は以下のようにします。

//emlist[例][ruby]{
stdout
_old = $stdout.dup # 元の $stdout を保存する
$stdout.reopen("/tmp/foo") # $stdout を /tmp/f...

Object#display(out = $stdout) -> nil (115.0)

オブジェクトを out に出力します。

...ject
def display(out = $stdout)
out.write self
nil
end
end
//}

@param out 出力先のIOオブジェクトです。指定しない場合は標準出力に出力されます。
@return nil を返します。

//emlist[][ruby]{
Object.new.display #=> #<Object:0xbb0210>
//}

@see $stdout...

GC::Profiler.report(out = $stdout) -> nil (109.0)

GC::Profiler.result の結果を out に出力します。

...GC::Profiler.result の結果を out に出力します。

@param out 結果の出力先を指定します。デフォルトは $stdout です。

//emlist[例][ruby]{
GC::Profiler.enable
GC.start
GC::Profiler.report

# => GC 4 invokes.
# Index Invoke Time(sec) Use Size(byte) Total Si...

Kernel$$> -> object (99.0)

標準出力です。

...フォルトの出力先となります。
初期値は Object::STDOUT です。
コマンドラインオプションオプション -i を指定した場合には
読み込み元と同じ名前のファイルを表します。

$stdout に代入するオブジェクトには
write という名前...
...クトしたいときには、
以下のように $stdout に代入すれば十分です。

//emlist[例][ruby]{
# 標準出力の出力先を /tmp/foo に変更
$stdout = File.open("/tmp/foo", "w")
puts "foo" # 出力する
$stdout = STDOUT # 元に戻す
//}

自プロセスだけでな...
...][ruby]{
STDOUT
.reopen("/tmp/foo", "w")
//}

また、リダイレクトしたあと
出力先をまた元に戻したい場合は以下のようにします。

//emlist[例][ruby]{
stdout
_old = $stdout.dup # 元の $stdout を保存する
$stdout.reopen("/tmp/foo") # $stdout を /tmp/f...

絞り込み条件を変える

Kernel.#spawn(env, program, *args, options={}) -> Integer (62.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...ダイレクトを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
true がデフォルトです。


=== option引数によるリ...
...y]{
# 以下の例はすべて stderr を stdout にリダイレクトします
pid = spawn(command, :err=>:out)
pid = spawn(command, 2=>1)
pid = spawn(command, STDERR=>:out)
pid = spawn(command, STDERR=>STDOUT)
//}
この例では子プロセス側の stdout には触れていないので、
親プ...
...spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout
と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。それ以外の場合は
read mode で open...
...ダイレクトを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel.#syste...

Kernel.#spawn(program, *args) -> Integer (62.0)

引数を外部コマンドとして実行しますが、生成した 子プロセスの終了を待ち合わせません。生成した子プロセスのプロセスIDを返します。

...ダイレクトを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
true がデフォルトです。


=== option引数によるリ...
...y]{
# 以下の例はすべて stderr を stdout にリダイレクトします
pid = spawn(command, :err=>:out)
pid = spawn(command, 2=>1)
pid = spawn(command, STDERR=>:out)
pid = spawn(command, STDERR=>STDOUT)
//}
この例では子プロセス側の stdout には触れていないので、
親プ...
...spawn(command, :out=>"/dev/null") # write mode
pid = spawn(command, :err=>"log") # write mode
pid = spawn(command, 3=>"/dev/null") # read mode
//}
stdout
と stderr をリダイレクトした場合は、
ファイルは write mode で open されます。それ以外の場合は
read mode で open...
...ダイレクトを実現できます。

: :close_others
これを true に設定すると
リダイレクトされていない、0(stdin), 1(stdout), 2(stderr) 以外の
ファイルデスクリプタをすべて閉じます。
false がデフォルトです。

: :exception
Kernel.#syste...

IO.try_convert(obj) -> IO | nil (20.0)

obj を to_io メソッドによって IO オブジェクトに変換します。 変換できなかった場合は nil を返します。

...obj を to_io メソッドによって IO オブジェクトに変換します。
変換できなかった場合は nil を返します。

IO.try_convert(STDOUT) # => STDOUT
IO.try_convert("STDOUT") # => nil...

Kernel.#p(*arg) -> object | Array (18.0)

引数を人間に読みやすい形に整形して改行と順番に標準出力 $stdout に出力します。主にデバッグに使用します。

...引数を人間に読みやすい形に整形して改行と順番に標準出力 $stdout に出力します。主にデバッグに使用します。

引数の inspect メソッドの返り値と改行を順番に出力します。つまり以下のコードと同じです。

//emlist[例][ruby]...

Kernel.#print(*arg) -> nil (18.0)

引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数 $_ の値を出力します。

...引数を順に標準出力 $stdout に出力します。引数が与えられない時には変数
$_ の値を出力します。

文字列以外のオブジェクトが引数として与えられた場合には、
to_s メソッドにより文字列に変換してから出力します。

変数...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>