るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
121件ヒット [1-100件を表示] (0.029秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:Object[x] > クエリ:at[x] > 種類:モジュール関数[x]

別のキーワード

  1. _builtin each_object
  2. objectspace each_object
  3. object send
  4. object to_enum
  5. object enum_for

モジュール

キーワード

検索結果

<< 1 2 > >>

ObjectSpace.#each_object -> Enumerator (9255.0)

指定された klass と Object#kind_of? の関係にある全ての オブジェクトに対して繰り返します。引数が省略された時には全てのオブ ジェクトに対して繰り返します。 繰り返した数を返します。

...ss と Object#kind_of? の関係にある全ての
オブジェクトに対して繰り返します。引数が省略された時には全てのオブ
ジェクトに対して繰り返します。
繰り返した数を返します。

ブロックが与えられなかった場合は、
Enumerator...
...emlist[例: ブロックなし][ruby]{
p ObjectSpace.each_object
# => #<Enumerator: ObjectSpace:each_object(false)>
//}

//emlist[例: 全てのオブジェクトを扱う][ruby]{
Object
Space.each_object.take(5).each { |x| p x }
count = ObjectSpace.each_object { |x| x }
puts "Total count: #{count}"...
...st[例: 任意のクラスを扱う][ruby]{
Person = Struct.new(:name)
s1 = Person.new("tanaka")
s2 = Person.new("sato")

count = ObjectSpace.each_object(Person) { |x| p x }
puts "Total count: #{count}"

# => #<struct Person name="sato">
# => #<struct Person name="tanaka">
# => Total count: 2
//}...

ObjectSpace.#each_object(klass) -> Enumerator (9255.0)

指定された klass と Object#kind_of? の関係にある全ての オブジェクトに対して繰り返します。引数が省略された時には全てのオブ ジェクトに対して繰り返します。 繰り返した数を返します。

...ss と Object#kind_of? の関係にある全ての
オブジェクトに対して繰り返します。引数が省略された時には全てのオブ
ジェクトに対して繰り返します。
繰り返した数を返します。

ブロックが与えられなかった場合は、
Enumerator...
...emlist[例: ブロックなし][ruby]{
p ObjectSpace.each_object
# => #<Enumerator: ObjectSpace:each_object(false)>
//}

//emlist[例: 全てのオブジェクトを扱う][ruby]{
Object
Space.each_object.take(5).each { |x| p x }
count = ObjectSpace.each_object { |x| x }
puts "Total count: #{count}"...
...st[例: 任意のクラスを扱う][ruby]{
Person = Struct.new(:name)
s1 = Person.new("tanaka")
s2 = Person.new("sato")

count = ObjectSpace.each_object(Person) { |x| p x }
puts "Total count: #{count}"

# => #<struct Person name="sato">
# => #<struct Person name="tanaka">
# => Total count: 2
//}...

Kernel.#require_relative(relative_feature) -> bool (6309.0)

現在のファイルからの相対パスで require します。

...re します。

require File.expand_path(relative_feature, File.dirname(__FILE__))
とほぼ同じです。

Kernel.#eval などで文字列を評価した場合に、そこから
require_relative を呼出すと必ず失敗します。

@param relative_feature ファイル名の文字列です...
...扱い方はKernel.#loadでも同様です。

//emlist[例][ruby]{
# ---------- some.rb -----------
$a = 1
@a = 1
A = 1
a = 1
# ---------- end some.rb -------

require 'some'
p $a #=> 1
p @a #=> 1
p A #=> 1
p a # undefined local variable or method `a' for #<Object:0x294f9ec @a=1> (NameError)
//}...

Kernel.#Float(arg) -> Float (6215.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

引数が数値の場合は素直に変換し、文字列の場合
は整数や浮動小数点数と見なせるもののみ変換します。

メソッド Float は文字列に対し String#to_f よりも厳密な変換を...
...][ruby]{
p Float(4) #=> 4.0
p Float(4_000) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #...
...00.0
p Float("1e-2") #=> 0.01
p Float(".1") #=> 0.1
p Float("0xa") #=> 10.0

p Float("nan") # invalid value for Float(): "nan" (ArgumentError)
p Float("INF") # invalid value for Float(): "INF" (ArgumentError)
p Float("-Inf") # invalid value for Float(): "-Inf...

Kernel.#Float(arg, exception: true) -> Float | nil (6215.0)

引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

...引数を浮動小数点数(Float)に変換した結果を返します。

引数が数値の場合は素直に変換し、文字列の場合
は整数や浮動小数点数と見なせるもののみ変換します。

メソッド Float は文字列に対し String#to_f よりも厳密な変換を...
...][ruby]{
p Float(4) #=> 4.0
p Float(4_000) #=> 4000.0
p Float(9.88) #=> 9.88

p Float(Time.gm(1986)) #=> 504921600.0
p Float(Object.new) # can't convert Object into Float (TypeError)
p Float(nil) # can't convert nil into Float (TypeError)

p Float("10") #...
...00.0
p Float("1e-2") #=> 0.01
p Float(".1") #=> 0.1
p Float("0xa") #=> 10.0

p Float("nan") # invalid value for Float(): "nan" (ArgumentError)
p Float("INF") # invalid value for Float(): "INF" (ArgumentError)
p Float("-Inf") # invalid value for Float(): "-Inf...

絞り込み条件を変える

Kernel.#Rational(x, y = 1) -> Rational (6209.0)

引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

@param x 変換対象のオブジェクトです。

@param y 変換対象のオブジェクトです。省略した場合は x だけを用いて
Rational オブジェクトを作成します。


@raise ArgumentError...
...、x/y した Rational オブジェクトを
返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational("1/3") # => (1/3)
Rational(1, 3) # => (1/3)
Rational("0.1", "0.3") # => (1/3)
Rational(Complex(1,2), 2) # => ((1/2)+(1/1)*i)
//}

ただし、1.8系とは異なり、Rational オブジ...
...ェクトは常に既約(それ以上
約分できない状態)である事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 6) # => (1/3)
Rational(1, 3) * 3 # => (1/1)
//}

引数に文字列を指定する場合、以下のいずれかの形式で指定します。

* "...

Kernel.#Rational(x, y = 1, exception: true) -> Rational | nil (6209.0)

引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

...引数を有理数(Rational)に変換した結果を返します。

@param x 変換対象のオブジェクトです。

@param y 変換対象のオブジェクトです。省略した場合は x だけを用いて
Rational オブジェクトを作成します。

@param exception false...
...、x/y した Rational オブジェクトを
返します。

//emlist[例][ruby]{
Rational("1/3") # => (1/3)
Rational(1, 3) # => (1/3)
Rational("0.1", "0.3") # => (1/3)
Rational(Complex(1,2), 2) # => ((1/2)+(1/1)*i)
//}

ただし、1.8系とは異なり、Rational オブジ...
...ェクトは常に既約(それ以上
約分できない状態)である事に注意してください。

//emlist[例][ruby]{
Rational(2, 6) # => (1/3)
Rational(1, 3) * 3 # => (1/1)
//}

引数に文字列を指定する場合、以下のいずれかの形式で指定します。

* "...

Kernel.#format(format, *arg) -> String (6209.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、
引数をフォーマットした文字列を返します。

@param format フォーマット文字列です。
@param arg フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf...
...引数が String オブジェクトでなければ to_s メソッドにより文字列化
したものを引数として扱います。

: p

Object
#inspect の結果を出力します。
//emlist[][ruby]{
p sprintf("%s", /e+/) #=> "(?-mix:e+)"
p sprintf("%p", /e+/) #=> "/e+/"
//}


: d
: i...
...だし、Float::INFINITY、Float::NAN はそれぞれ 'Inf'、'NaN' になります。詳しくは 40650 を参照してください。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%a", -0.0) # => "-0x0p+0"
p sprintf("%a", 729.0/10) # => "0x1.239999999999ap+6"
p sprintf("%a", Float::INFINITY) # =...

Kernel.#catch {|tag| .... } -> object (6205.0)

Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

...Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

ブロックの実行中に tag と同一のオブジェクトを引数とする Kernel.#throw が行われた
場合は、その throw の第二引数を戻り値として、ブロック...
...です。
@return ブロックの返り値か、対応するthrowの第二引数を返り値として返します。

//emlist[例][ruby]{
result = catch do |tag|
for i in 1..2
for j in 1..2
for k in 1..2
throw tag, k
end
end
end
end

p result #=> 1
//}

@see Kernel.#...

Kernel.#catch(tag) {|tag| .... } -> object (6205.0)

Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

...Kernel.#throwとの組み合わせで大域脱出を行います。 catch はブロックを実行します。

ブロックの実行中に tag と同一のオブジェクトを引数とする Kernel.#throw が行われた
場合は、その throw の第二引数を戻り値として、ブロック...
...です。
@return ブロックの返り値か、対応するthrowの第二引数を返り値として返します。

//emlist[例][ruby]{
result = catch do |tag|
for i in 1..2
for j in 1..2
for k in 1..2
throw tag, k
end
end
end
end

p result #=> 1
//}

@see Kernel.#...

絞り込み条件を変える

Kernel.#sprintf(format, *arg) -> String (3109.0)

format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、 引数をフォーマットした文字列を返します。

...format 文字列を C 言語の sprintf と同じように解釈し、
引数をフォーマットした文字列を返します。

@param format フォーマット文字列です。
@param arg フォーマットされる引数です。
@see Kernel.#printf,Time#strftime,Date.strptime

=== sprintf...
...引数が String オブジェクトでなければ to_s メソッドにより文字列化
したものを引数として扱います。

: p

Object
#inspect の結果を出力します。
//emlist[][ruby]{
p sprintf("%s", /e+/) #=> "(?-mix:e+)"
p sprintf("%p", /e+/) #=> "/e+/"
//}


: d
: i...
...だし、Float::INFINITY、Float::NAN はそれぞれ 'Inf'、'NaN' になります。詳しくは 40650 を参照してください。

//emlist[][ruby]{
p sprintf("%a", -0.0) # => "-0x0p+0"
p sprintf("%a", 729.0/10) # => "0x1.239999999999ap+6"
p sprintf("%a", Float::INFINITY) # =...

ObjectSpace.#garbage_collect(full_mark: true, immediate_sweep: true) -> nil (3103.0)

どこからも参照されなくなったオブジェクトを回収します。 GC.start と同じです。

...ull_mark マイナー GC を動作させる場合は false を、そうでない場
合は true を指定します。

@param immediate_sweep sweep を遅らせる(Lazy Sweep を行う)場合は false
を、そうでない場合は true を指定します。...
<< 1 2 > >>