るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
2010件ヒット [1-100件を表示] (0.070秒)

別のキーワード

  1. _builtin puts
  2. csv puts
  3. stringio puts
  4. io puts
  5. xmp puts

モジュール

オブジェクト

キーワード

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Kernel.#puts(*arg) -> nil (18169.0)

引数と改行を順番に 標準出力 $stdout に出力します。 引数がなければ改行のみを出力します。

...数や配列の要素に対しては puts 自身
は改行を出力しません。

@
param arg 出力するオブジェクトを任意個指定します。
@
raise IOError 標準出力が書き込み用にオープンされていなければ発生します。
@
raise Errno::EXXX 出力に失敗した...
...場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
puts
"foo", "bar\n", "baz"
puts
"" # 改行のみ出力
puts
# 改行のみ出力
puts
nil # 改行のみ出力
puts
["oui", "non"]
#=> foo
# bar
# baz
#
#
#
# oui
# non
//}

@
see Kernel.#print, Kernel.#p, IO#puts...

IO#puts(*obj) -> nil (18161.0)

各 obj を self に出力し、それぞれの後に改行を出力します。 引数の扱いは Kernel.#puts と同じです。詳細はこちらを参照し てください。

...いは Kernel.#puts と同じです。詳細はこちらを参照し
てください。

@
param obj 出力したいオブジェクトを指定します。Kernel.#puts と同じです。

@
raise IOError 自身が書き込み用にオープンされていなければ発生します。

@
raise Errno::E...
...XXX 出力に失敗した場合に発生します。

$stdout.puts("this", "is", "a", "test", [1, [nil, 3]])

#=>
this
is
a
test
1

3

@
see Kernel.#puts...

ARGF.class#puts(*arg) -> nil (18115.0)

引数と改行を順番に処理対象のファイルに出力します。 引数がなければ改行のみを出力します。

...力します。
引数がなければ改行のみを出力します。

c:ARGF#inplace時にのみ使用できます。
また $stdout への代入の影響を受けません。
それ以外は Kernel.#puts と同じです。

@
param arg 出力するオブジェクトを任意個指定します。...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (98.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...では動作しません。

@
param proc Procもしくはメソッドオブジェクトを指定します。
@
param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@
param keep_tokens true を...
...きます。
@
param error_tolerant true を指定すると、構文エラーが発生した際にエラー箇所を type が :ERROR であるようなノードに置き換えてツリーを生成します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
#...
...gs: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2:44 2) nil)))

def hello
puts
"hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
# tbl: []
# args:
# (ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
#...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc, keep_script_lines: false, error_tolerant: false, keep_tokens: false) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (98.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...では動作しません。

@
param proc Procもしくはメソッドオブジェクトを指定します。
@
param keep_script_lines true を指定すると、 Node#script_lines でノードと関連づけられたソースコードのテキストを取得できます。
@
param keep_tokens true を...
...きます。
@
param error_tolerant true を指定すると、構文エラーが発生した際にエラー箇所を type が :ERROR であるようなノードに置き換えてツリーを生成します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
#...
...gs: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2:44 2) nil)))

def hello
puts
"hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
# tbl: []
# args:
# (ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
#...

絞り込み条件を変える

Encoding::Converter#convert(source_string) -> String (80.0)

与えられた文字列を変換して、変換できた結果を返します。 引数の末尾の文字がバイト列の途中で終わっている場合、そのバイト列は変換器内に取り置かれます。 変換を終了させるには Encoding::Converter#finish を呼びます。

...たい場合は、Encoding::Converter#primitive_convert を用います。

@
param source_string 変換する文字列の一部または全部です。
@
return 変換結果である文字列の一部または全部です。
@
raise Encoding::InvalidByteSequenceError 変換元のエンコーディン...
...発生します。
@
raise Encoding::UndefinedConversionError 変換先のエンコーディングで未定義な文字があった場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "euc-jp")
puts
ec.convert("\u3042").dump #=> "\xA4\xA2"
puts
ec.finish.dump...
...uc-jp", "utf-8")
puts
ec.convert("\xA4").dump #=> ""
puts
ec.convert("\xA2").dump #=> "\xE3\x81\x82"
puts
ec.finish.dump #=> ""

ec = Encoding::Converter.new("utf-8", "iso-2022-jp")
puts
ec.convert("\xE3").dump #=> "".force_encoding("ISO-2022-JP")
puts
ec.convert("\x...

RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc) -> RubyVM::AbstractSyntaxTree::Node (80.0)

引数 proc に渡したProcやメソッドオブジェクトの抽象構文木を返します。

...

@
param proc Procもしくはメソッドオブジェクトを指定します。

//emlist[][ruby]{
pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(proc {1 + 2})
# => (SCOPE@2:38-2:45
# tbl: []
# args: nil
# body:
# (OPCALL@2:39-2:44 (LIT@2:39-2:40 1) :+
# (LIST@2:43-2:44 (LIT@2:43-2...
...:44 2) nil)))

def hello
puts
"hello, world"
end

pp RubyVM::AbstractSyntaxTree.of(method(:hello))
# => (SCOPE@5:0-7:3
# tbl: []
# args:
# (ARGS@5:9-5:9
# pre_num: 0
# pre_init: nil
# opt: nil
# first_post: nil
# post_num: 0
# post_init: nil...
...# rest: nil
# kw: nil
# kwrest: nil
# block: nil)
# body:
# (FCALL@6:2-6:21 :puts (LIST@6:7-6:21 (STR@6:7-6:21 "hello, world") nil)))
//}...

IO.popen([env = {}, [cmdname, arg0], *args, execopt={}], mode = "r", opt={}) -> IO (75.0)

サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

...を確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"

サブプロセスを指定する方法は2通りあります。文字列を指...
...返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。

p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
# => "foo\n"


opt でプロセス起動のためのオプションや、パイプ IO オブジェクト...
...= ls_io.read
}

@
param env 環境変数を { 変数名 => 内容 } という形式の Hash で渡します。
@
param command コマンド名を文字列で指定します。シェルを経由して実行されます。
@
param cmdname コマンド名を文字列で指定します
@
param arg0 み...

IO.popen([env = {}, [cmdname, arg0], *args, execopt={}], mode = "r", opt={}) {|f| ... } -> object (75.0)

サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

...を確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"

サブプロセスを指定する方法は2通りあります。文字列を指...
...返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。

p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
# => "foo\n"


opt でプロセス起動のためのオプションや、パイプ IO オブジェクト...
...= ls_io.read
}

@
param env 環境変数を { 変数名 => 内容 } という形式の Hash で渡します。
@
param command コマンド名を文字列で指定します。シェルを経由して実行されます。
@
param cmdname コマンド名を文字列で指定します
@
param arg0 み...

IO.popen([env = {}, cmdname, *args, execopt={}], mode = "r", opt={}) -> IO (75.0)

サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

...を確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"

サブプロセスを指定する方法は2通りあります。文字列を指...
...返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。

p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
# => "foo\n"


opt でプロセス起動のためのオプションや、パイプ IO オブジェクト...
...= ls_io.read
}

@
param env 環境変数を { 変数名 => 内容 } という形式の Hash で渡します。
@
param command コマンド名を文字列で指定します。シェルを経由して実行されます。
@
param cmdname コマンド名を文字列で指定します
@
param arg0 み...

絞り込み条件を変える

IO.popen([env = {}, cmdname, *args, execopt={}], mode = "r", opt={}) {|f| ... } -> object (75.0)

サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

...を確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"

サブプロセスを指定する方法は2通りあります。文字列を指...
...返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。

p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
# => "foo\n"


opt でプロセス起動のためのオプションや、パイプ IO オブジェクト...
...= ls_io.read
}

@
param env 環境変数を { 変数名 => 内容 } という形式の Hash で渡します。
@
param command コマンド名を文字列で指定します。シェルを経由して実行されます。
@
param cmdname コマンド名を文字列で指定します
@
param arg0 み...

IO.popen(env = {}, [[cmdname, arg0], *args, execopt={}], mode = "r", opt={}) -> IO (75.0)

サブプロセスを実行し、そのプロセスの標準入出力 との間にパイプラインを確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

...を確立します。生成したパイプを IO オブジェクトとして返します。

p io = IO.popen("cat", "r+") # => #<IO:fd 4>
io.puts "foo"
io.close_write
p io.gets # => "foo\n"

サブプロセスを指定する方法は2通りあります。文字列を指...
...返します。ブロックの実行後、生成したパイ
プは自動的にクローズされます。

p IO.popen("cat", "r+") {|io|
io.puts "foo"
io.close_write
io.gets
}
# => "foo\n"


opt でプロセス起動のためのオプションや、パイプ IO オブジェクト...
...= ls_io.read
}

@
param env 環境変数を { 変数名 => 内容 } という形式の Hash で渡します。
@
param command コマンド名を文字列で指定します。シェルを経由して実行されます。
@
param cmdname コマンド名を文字列で指定します
@
param arg0 み...
<< 1 2 3 ... > >>