るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
66件ヒット [1-66件を表示] (0.069秒)

別のキーワード

  1. array fill
  2. array sample
  3. array []
  4. array count
  5. array rindex

クラス

モジュール

キーワード

検索結果

Random#rand -> Float (21415.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...成した場合)には終端の値は乱数の範囲から除かれます。
range.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range.end - range.begin が...
...to_int で変換した値が指定されたものとして扱います。

@
param max 乱数値の上限を正の整数または実数で指定します。
max 自体は乱数値の範囲に含まれません。
@
param range 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェク...
...あり、
range.begin + 数値 が適切な値を返す必要があります。

@
raise Errno::EDOM rand(1..Float::INFINITY) などのように範囲に問題があるときに発生します。
@
raise ArgumentError 引数の数が0または1では無い時、引数に負の数値を与...

Random#rand(max) -> Integer | Float (21415.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...成した場合)には終端の値は乱数の範囲から除かれます。
range.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range.end - range.begin が...
...to_int で変換した値が指定されたものとして扱います。

@
param max 乱数値の上限を正の整数または実数で指定します。
max 自体は乱数値の範囲に含まれません。
@
param range 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェク...
...あり、
range.begin + 数値 が適切な値を返す必要があります。

@
raise Errno::EDOM rand(1..Float::INFINITY) などのように範囲に問題があるときに発生します。
@
raise ArgumentError 引数の数が0または1では無い時、引数に負の数値を与...

Random#rand(range) -> Integer | Float (21415.0)

一様な擬似乱数を発生させます。

...成した場合)には終端の値は乱数の範囲から除かれます。
range.end - range.begin が整数を返す場合は range.begin + self.rand((range.end - range.begin) + e)
の値を返します(e は終端を含む場合は1、含まない場合は0です)。
range.end - range.begin が...
...to_int で変換した値が指定されたものとして扱います。

@
param max 乱数値の上限を正の整数または実数で指定します。
max 自体は乱数値の範囲に含まれません。
@
param range 発生させる乱数値の範囲を Range オブジェク...
...あり、
range.begin + 数値 が適切な値を返す必要があります。

@
raise Errno::EDOM rand(1..Float::INFINITY) などのように範囲に問題があるときに発生します。
@
raise ArgumentError 引数の数が0または1では無い時、引数に負の数値を与...

Enumerable#max_by -> Enumerator (121.0)

各要素を順番にブロックに渡して実行し、 その評価結果を <=> で比較して、 最大であった値に対応する元の要素、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

...は Enumerator を返します。

@
param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.max_by # => #<Enumerator: ["albatross", "dog", "horse"]:max_by>
a.max_by { |x| x.length } # => "albatross"
//}

//emlist[例][ruby]{
a = %w[albatross dog hors...
...e]
a.max_by(2) # => #<Enumerator: ["albatross", "dog", "horse"]:max_by(2)>
a.max_by(2) {|x| x.length } # => ["albatross", "horse"]
//}

//emlist[例: enum.max_by(n)は、重み付きランダムサンプリングを実装するために使用できます。次の実装例は、En...
...by]{
module Enumerable
# weighted random sampling.
#
# Pavlos S. Efraimidis, Paul G. Spirakis
# Weighted random sampling with a reservoir
# Information Processing Letters
# Volume 97, Issue 5 (16 March 2006)
def wsample(n)
self.max_by(n) {|v| rand ** (1.0/yield(v)) }
end
end
e =...

Enumerable#max_by(n) -> Enumerator (121.0)

各要素を順番にブロックに渡して実行し、 その評価結果を <=> で比較して、 最大であった値に対応する元の要素、もしくは最大の n 要素が降順で入った配列を返します。

...は Enumerator を返します。

@
param n 取得する要素数。

//emlist[例][ruby]{
a = %w(albatross dog horse)
a.max_by # => #<Enumerator: ["albatross", "dog", "horse"]:max_by>
a.max_by { |x| x.length } # => "albatross"
//}

//emlist[例][ruby]{
a = %w[albatross dog hors...
...e]
a.max_by(2) # => #<Enumerator: ["albatross", "dog", "horse"]:max_by(2)>
a.max_by(2) {|x| x.length } # => ["albatross", "horse"]
//}

//emlist[例: enum.max_by(n)は、重み付きランダムサンプリングを実装するために使用できます。次の実装例は、En...
...by]{
module Enumerable
# weighted random sampling.
#
# Pavlos S. Efraimidis, Paul G. Spirakis
# Weighted random sampling with a reservoir
# Information Processing Letters
# Volume 97, Issue 5 (16 March 2006)
def wsample(n)
self.max_by(n) {|v| rand ** (1.0/yield(v)) }
end
end
e =...

絞り込み条件を変える

Enumerable#sort_by -> Enumerator (120.0)

ブロックの評価結果を <=> メソッドで比較することで、self を昇 順にソートします。ソートされた配列を新たに生成して返します。

...ソートされた配列を新たに生成して返します。

つまり、以下とほぼ同じ動作をします。

//emlist[例][ruby]{
class Array
def sort_by
self.map {|i| [yield(i), i] }.
sort {|a, b| a[0] <=> b[0] }.
map {|i| i[1]}
end
end
//}

Enumerable#sort と比...
...を参照してみてください。

//emlist[][ruby]{
class Integer
def count
$n += 1
self
end
end

ary = []
1.upto(1000) {|v| ary << rand(v) }

$n = 0
ary.sort {|a,b| a.count <=> b.count }
p $n # => 18200

$n = 0
ary.sort_by {|v| v.count }
p $n # => 1000
//}

Enumera...
...できます。

//emlist[][ruby]{
i = 0
ary.sort_by {|v| [v, i += 1] }
//}

※ 比較結果が同じ要素は元の順序通りに並ぶソートを
「安定なソート (stable sort)」と言います。

ブロックを省略した場合は Enumerator を返します。


@
see Enumerable#sort...