るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
360件ヒット [101-200件を表示] (0.028秒)
トップページ > ライブラリ:ビルトイン[x] > クエリ:@[x] > クラス:Symbol[x]

キーワード

検索結果

<< < 1 2 3 4 > >>

Symbol#<=>(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (15.0)

self と other のシンボルに対応する文字列を ASCII コード順で比較して、 self が小さい時には -1、等しい時には 0、大きい時には 1 を返します。

...er がシンボルではなく比較できない時には nil を返します。

@
param other 比較対象のシンボルを指定します。

//emlist[][ruby]{
p :aaa <=> :xxx # => -1
p :aaa <=> :aaa # => 0
p :xxx <=> :aaa # => 1
p :foo <=> "foo" # => nil
//}

@
see String#<=>, Symbol#casecmp...

Symbol#[](nth) -> String | nil (15.0)

nth 番目の文字を返します。

...nth 番目の文字を返します。

(self.to_s[nth] と同じです。)

@
param nth 文字の位置を表す整数を指定します。

:foo[0] # => "f"
:foo[1] # => "o"
:foo[2] # => "o"...

Symbol#casecmp(other) -> -1 | 0 | 1 | nil (15.0)

Symbol#<=> と同様にシンボルに対応する文字列の順序を比較しますが、 アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。

...
Symbol
#<=> と同様にシンボルに対応する文字列の順序を比較しますが、
アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。


@
param other 比較対象のシンボルを指定します。

//emlist[][ruby]{
:aBcDeF.casecmp(:abcde) #=> 1
:aBcDeF.casecmp(...
...ボルではない場合や、文字列のエンコーディングが非互換の場合は、nil を返します。

//emlist[][ruby]{
:foo.casecmp("foo") #=> nil
"\u{e4 f6 fc}".encode("ISO-8859-1").to_sym.casecmp(:"\u{c4 d6 dc}") #=> nil
//}

@
see String#casecmp, Symbol#<=>, Symbol#casecmp?...
...
Symbol
#<=> と同様にシンボルに対応する文字列の順序を比較しますが、
アルファベットの大文字小文字の違いを無視します。

Symbol
#casecmp? と違って大文字小文字の違いを無視するのは
Unicode 全体ではなく、A-Z/a-z だけです。

@
...

Symbol#casecmp?(other) -> bool | nil (15.0)

大文字小文字の違いを無視しシンボルを比較します。 シンボルが一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。

...視しシンボルを比較します。
シンボルが一致する場合には true を返し、一致しない場合には false を返します。

@
param other 比較対象のシンボルを指定します。

//emlist[][ruby]{
:abcdef.casecmp?(:abcde) #=> false
:aBcDeF.casecmp?(:abcdef)...
...er がシンボルではない場合や、文字列のエンコーディングが非互換の場合は、nil を返します。

//emlist[][ruby]{
:foo.casecmp?("foo") #=> nil
"\u{e4 f6 fc}".encode("ISO-8859-1").to_sym.casecmp?(:"\u{c4 d6 dc}") #=> nil
//}

@
see String#casecmp?, Symbol#casecmp...

Symbol#id2name -> String (15.0)

シンボルに対応する文字列を返します。

...シンボルに対応する文字列を返します。

逆に、文字列に対応するシンボルを得るには
String#intern を使います。

p :foo.id2name # => "foo"
p :foo.id2name.intern == :foo # => true

@
see String#intern
@
see Symbol#name...

絞り込み条件を変える

Symbol#slice(nth) -> String | nil (15.0)

nth 番目の文字を返します。

...nth 番目の文字を返します。

(self.to_s[nth] と同じです。)

@
param nth 文字の位置を表す整数を指定します。

:foo[0] # => "f"
:foo[1] # => "o"
:foo[2] # => "o"...

Symbol#to_s -> String (15.0)

シンボルに対応する文字列を返します。

...シンボルに対応する文字列を返します。

逆に、文字列に対応するシンボルを得るには
String#intern を使います。

p :foo.id2name # => "foo"
p :foo.id2name.intern == :foo # => true

@
see String#intern
@
see Symbol#name...

Symbol#[](substr) -> String | nil (10.0)

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。

(self.to_s[substr] と同じです。)

例:
:foobar.slice("foo") # => "foo"
:foobar.slice("baz") # => nil

Symbol#slice(substr) -> String | nil (10.0)

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。

self が substr を含む場合、一致した文字列を新しく作って返します。

(self.to_s[substr] と同じです。)

例:
:foobar.slice("foo") # => "foo"
:foobar.slice("baz") # => nil

Symbol#==(other) -> true | false (9.0)

other が同じシンボルの時に真を返します。 そうでない場合は偽を返します。

...other が同じシンボルの時に真を返します。
そうでない場合は偽を返します。

@
param other 比較対象のシンボルを指定します。

例:

:aaa == :aaa #=> true
:aaa == :xxx #=> false...

絞り込み条件を変える

Symbol#capitalize -> Symbol (9.0)

シンボルに対応する文字列の先頭の文字を大文字に、残りを小文字に変更した シンボルを返します。

...に、残りを小文字に変更した
シンボルを返します。

(self.to_s.capitalize.intern と同じです。)

:foobar.capitalize #=> :Foobar
:fooBar.capitalize #=> :Foobar
:FOOBAR.capitalize #=> :Foobar
:"foobar--".capitalize # => "Foobar--"

@
see String#capitalize...

Symbol#capitalize(*options) -> Symbol (9.0)

シンボルに対応する文字列の先頭の文字を大文字に、残りを小文字に変更した シンボルを返します。

...に、残りを小文字に変更した
シンボルを返します。

(self.to_s.capitalize.intern と同じです。)

:foobar.capitalize #=> :Foobar
:fooBar.capitalize #=> :Foobar
:FOOBAR.capitalize #=> :Foobar
:"foobar--".capitalize # => "Foobar--"

@
see String#capitalize...
<< < 1 2 3 4 > >>