2件ヒット
[1-2件を表示]
(0.017秒)
別のキーワード
種類
- インスタンスメソッド (1)
- 特異メソッド (1)
ライブラリ
- ビルトイン (2)
検索結果
-
TracePoint
# defined _ class -> Class | module (18127.0) -
メソッドを定義したクラスかモジュールを返します。
...= TracePoint.new(:call) do |tp|
p tp.defined_class # => C
end.enable do
C.new.foo
end
メソッドがモジュールで定義されていた場合も(include に関係なく)モジュー
ルを返します。
module M; def foo; end; end
class C; include M; end;
trace = TracePoint......実行した場合は TracePoint#defined_class は特異クラ
スを返します。また、Kernel.#set_trace_func の 6 番目のブロックパ
ラメータは特異クラスではなく元のクラスを返します。
class C; def self.foo; end; end
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|......p tp.defined_class # => #<Class:C>
end.enable do
C.foo
end
Kernel.#set_trace_func と TracePoint の上記の差分に注意して
ください。
@see 50864... -
TracePoint
. new(*events) {|obj| . . . } -> TracePoint (8.0) -
新しい TracePoint オブジェクトを作成して返します。トレースを有効 にするには TracePoint#enable を実行してください。
...新しい TracePoint オブジェクトを作成して返します。トレースを有効
にするには TracePoint#enable を実行してください。
例:irb で実行した場合
trace = TracePoint.new(:call) do |tp|
p [tp.lineno, tp.defined_class, tp.method_id, tp.event]
end
#......=> #<TracePoint:0x007f17372cdb20>
trace.enable
# => false
puts "Hello, TracePoint!"
# ...
# [69, IRB::Notifier::AbstractNotifier, :printf, :call]
# ...
トレースを無効にするには TracePoint#disable を実行してください。
trace.disable
@param events トレース......替え。
指定イベントに関連しない情報を取得するメソッドを実行した場合には
RuntimeError が発生します。
TracePoint.trace(:line) do |tp|
p tp.raised_exception
end
# => RuntimeError: 'raised_exception' not supported by this event
イベントフッ...