種類
- インスタンスメソッド (324)
- 特異メソッド (126)
ライブラリ
- ビルトイン (450)
キーワード
- [] (11)
-
abort
_ on _ exception (11) -
abort
_ on _ exception= (22) -
add
_ trace _ func (11) - alive? (11)
- backtrace (11)
-
backtrace
_ locations (22) - exit (11)
- fork (11)
-
handle
_ interrupt (11) -
ignore
_ deadlock= (3) - inspect (11)
- join (22)
- kill (22)
- list (11)
- name= (9)
- pass (11)
- priority (11)
- priority= (11)
- raise (11)
-
report
_ on _ exception (16) - run (11)
-
safe
_ level (7) -
set
_ trace _ func (11) - start (11)
- status (11)
- stop (11)
- stop? (11)
- terminate (11)
-
thread
_ variable _ set (11) -
to
_ s (7) - value (11)
検索結果
先頭5件
-
Thread
. new(*arg) {|*arg| . . . } -> Thread (39227.0) -
スレッドを生成して、ブロックの評価を開始します。 生成したスレッドを返します。
...始と同時にその
スレッド固有のローカル変数に値を渡すために使用します。
@raise ThreadError 現在のスレッドが属する ThreadGroup が freeze されている場合に発生します。またブロックを与えられずに呼ばれた場合にも発......のコードは間違いです。スレッドの実行が開始される前に
変数 i が書き変わる可能性があるからです。
for i in 1..5
Thread.new { p i }
end
上の例は以下のように書き直すべきです。
for i in 1..5
Thread.new(i) {|t| p t }
end... -
Thread
# thread _ variable _ get(key) -> object | nil (27198.0) -
引数 key で指定した名前のスレッドローカル変数を返します。
...注意]: Thread#[] でセットしたローカル変数(Fiber ローカル変数)と
異なり、Fiber を切り替えても同じ変数を返す事に注意してください。
例:
Thread.new {
Thread.current.thread_variable_set("foo", "bar") # スレッドローカル
Thread.current......Fiber.new {
Fiber.yield [
Thread.current.thread_variable_get("foo"), # スレッドローカル
Thread.current["foo"], # Fiber ローカル
]
}.resume
}.join.value # => ['bar', nil]
この例の "bar" は Thread#thread_variable_get により......得られ
た値で、nil はThread#[] により得られた値です。
@see Thread#thread_variable_set, Thread#[]
@see https://magazine.rubyist.net/articles/0041/0041-200Special-note.html... -
Thread
# thread _ variable _ set(key , value) (27174.0) -
引数 key で指定した名前のスレッドローカル変数に引数 value をセットしま す。
...]: Thread#[] でセットしたローカル変数(Fiber ローカル変数)と
異なり、セットした変数は Fiber を切り替えても共通で使える事に注意してく
ださい。
//emlist[例][ruby]{
thr = Thread.new do
Thread.current.thread_variable_set(:cat, 'meow')
Thread.c......urrent.thread_variable_set("dog", 'woof')
end
thr.join # => #<Thread:0x401b3f10 dead>
thr.thread_variables # => [:dog, :cat]
//}
@see Thread#thread_variable_get, Thread#[]... -
Thread
. kill(thread) -> Thread (21271.0) -
指定したスレッド thread に対して Thread#exit を呼びます。終了したスレッドを返します。
...指定したスレッド thread に対して Thread#exit を呼びます。終了したスレッドを返します。
@param thread 終了したい Thread オブジェクトを指定します。
th = Thread.new do
end
p Thread.kill(th) #=> #<Thread:0x40221bc8 dead>... -
Thread
# report _ on _ exception=(newstate) (21167.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。
...ド作成時の Thread.report_on_exception です。
@param newstate スレッド実行中に例外発生した場合、その内容を報告するかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
a = Thread.new{ Thread.stop; raise }
a.report_on_exception = true
a.report_on......true
a.run
# => #<Thread:0x00007fc3f48c7908@(irb):1 run> terminated with exception (report_on_exception is true):
# Traceback (most recent call last):
# (irb):1:in `block in irb_binding': unhandled exception
# #<Thread:0x00007fc3f48c7908@(irb):1 dead>
b = Thread.new{ Thread.stop; raise }
b.......report_on_exception = false
b.run # => #<Thread:0x00007fc3f48aefc0@(irb):4 dead>
//}
@see Thread.report_on_exception... -
Thread
# abort _ on _ exception=(newstate) (21159.0) -
真の場合、そのスレッドが例外によって終了した時に、インタプリタ 全体を中断させます。false の場合、あるスレッドで起こった例 外は、Thread#join などで検出されない限りそのスレッ ドだけをなにも警告を出さずに終了させます。
...スレッドで起こった例
外は、Thread#join などで検出されない限りそのスレッ
ドだけをなにも警告を出さずに終了させます。
デフォルトは偽です。c:Thread#exceptionを参照してください。
@param newstate 自身を実行中に例外発生し......た場合、インタプリタ全体を終了させるかどうかを true か false で指定します。
//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.abort_on_exception # => false
thread.abort_on_exception = true
thread.abort_on_exception # => true
//}... -
Thread
# [](name) -> object | nil (21157.0) -
name に対応したスレッドに固有のデータを取り出します。 name に対応するスレッド固有データがなければ nil を返し ます。
...emlist[例][ruby]{
[
Thread.new { Thread.current["name"] = "A" },
Thread.new { Thread.current[:name] = "B" },
Thread.new { Thread.current["name"] = "C" }
].each do |th|
th.join
puts "#{th.inspect}: #{th[:name]}"
end
# => #<Thread:0x00000002a54220 dead>: A
# => #<Thread:0x00000002a541a8 d......30 dead>: C
//}
Thread#[] と Thread#[]= を用いたスレッド固有の変数は
Fiber を切り替えると異なる変数を返す事に注意してください。
//emlist[][ruby]{
def meth(newvalue)
begin
oldvalue = Thread.current[:name]
Thread.current[:name] = newvalue
yield......new {
meth(1) {
Fiber.yield
}
}
meth(2) {
f.resume
}
f.resume
p Thread.current[:name]
# => nil if fiber-local
# => 2 if thread-local (The value 2 is leaked to outside of meth method.)
//}
Fiber を切り替えても同じ変数を返したい場合は
Thread#thread_variable_get と Thread... -
Thread
# backtrace _ locations(range) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (21155.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
...スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します......似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.run
thread.backtrace_locations # => ["/path/to/test.rb:1:in `sleep'", "/path/to/test.rb:1:in `block in <main>'"]
//}
@see Thread::Backtrace::Location... -
Thread
# backtrace _ locations(start = 0 , length = nil) -> [Thread :: Backtrace :: Location] | nil (21155.0) -
スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配 列で返します。
...スレッドの現在のバックトレースを Thread::Backtrace::Location の配
列で返します。
引数で指定した値が範囲外の場合、スレッドがすでに終了している場合は nil
を返します。
@param start 開始フレームの位置を数値で指定します......似ていますが、本メソッドは self に限定
した情報を返します。
//emlist[例][ruby]{
thread = Thread.new { sleep 1 }
thread.run
thread.backtrace_locations # => ["/path/to/test.rb:1:in `sleep'", "/path/to/test.rb:1:in `block in <main>'"]
//}
@see Thread::Backtrace::Location... -
Thread
# [](name) -> object | nil (21151.0) -
name に対応したスレッドに固有のデータを取り出します。 name に対応するスレッド固有データがなければ nil を返し ます。
...emlist[例][ruby]{
[
Thread.new { Thread.current["name"] = "A" },
Thread.new { Thread.current[:name] = "B" },
Thread.new { Thread.current["name"] = "C" }
].each do |th|
th.join
puts "#{th.inspect}: #{th[:name]}"
end
# => #<Thread:0x00000002a54220 dead>: A
# => #<Thread:0x00000002a541a8 d......30 dead>: C
//}
Thread#[] と Thread#[]= を用いたスレッド固有の変数は
Fiber を切り替えると異なる変数を返す事に注意してください。
//emlist[][ruby]{
def meth(newvalue)
begin
oldvalue = Thread.current[:name]
Thread.current[:name] = newvalue
yield......new {
meth(1) {
Fiber.yield
}
}
meth(2) {
f.resume
}
f.resume
p Thread.current[:name]
# => nil if fiber-local
# => 2 if thread-local (The value 2 is leaked to outside of meth method.)
//}
Fiber を切り替えても同じ変数を返したい場合は
Thread#thread_variable_get と Thread... -
Thread
. report _ on _ exception=(newstate) (21143.0) -
真の時は、いずれかのスレッドが例外によって終了した時に、その内容を $stderr に報告します。
...終了した時に、その内容を $stderr に報告します。
デフォルトは true です。
Thread.new { 1.times { raise } }
は $stderr に以下のように出力します:
#<Thread:...> terminated with exception (report_on_exception is true):
Traceback (most recent call last):......終了しないようにするのがより良い方法です。
* Thread#join や Thread#value でそのスレッドの終了を待つことが保証できるなら、
スレッド開始時に Thread.current.report_on_exception = false でレポートを無効化しても
安全です。し......を待つことができなかったりするかもしれません。
スレッドごとに設定する方法は Thread#report_on_exception= を参照してください。
@param newstate スレッド実行中に例外発生した場合、その内容を報告するかどうかを true か false...