るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
330件ヒット [1-100件を表示] (0.075秒)
トップページ > クラス:Object[x] > クエリ:Class#new[x] > クエリ:send[x] > クエリ:extend[x]

別のキーワード

  1. << rexml::attribute#name
  2. add rexml::attribute#name
  3. oid= openssl::x509::extension#oid
  4. handle_interrupt thread#raise
  5. oid openssl::x509::extension#oid=

検索結果

<< 1 2 3 ... > >>

Object#singleton_class -> Class (6245.0)

レシーバの特異クラスを返します。 まだ特異クラスがなければ、新しく作成します。

...れ NilClass, TrueClass,
FalseClass を返します。

@raise TypeError レシーバが Integer、Float、Symbol の場合に発生します。

//emlist[][ruby]{
Object
.new.singleton_class #=> #<Class:#<Object:0xb7ce1e24>>
String.singleton_class #=> #<Class:String>
nil.singleton_class...
...#=> NilClass
//}

@see Object#class...

Object#singleton_methods(inherited_too = true) -> [Symbol] (127.0)

そのオブジェクトに対して定義されている特異メソッド名 (public あるいは protected メソッド) の一覧を返します。

...た特異メソッドとは Object#extend によって追加された特異メソッドや、
self がクラスの場合はスーパークラスのクラスメソッド(Classのインスタンスの特異メソッド)などです。

singleton_methods(false) は、Object#methods(false) と同じで...
...by]{
Parent = Class.new

class
<<Parent
private; def private_class_parent() end
protected; def protected_class_parent() end
public; def public_class_parent() end
end

Foo = Class.new(Parent)

class
<<Foo
private; def private_class_foo() end
protected; def protected_class_foo() end...
...public; def public_class_foo() end
end

module Bar
private; def private_bar() end
protected; def protected_bar() end
public; def public_bar() end
end

obj = Foo.new
class
<<obj
include Bar
private; def private_self() end
protected; def protected_self() end
public;...

Object#initialize(*args, &block) -> object (55.0)

ユーザ定義クラスのオブジェクト初期化メソッド。

...

このメソッドは Class#new から新しく生成されたオブ
ジェクトの初期化のために呼び出されます。他の言語のコンストラクタに相当します。
デフォルトの動作ではなにもしません。

initialize には
Class#new
に与えられた引数...
...ではありません。

//emlist[][ruby]{
class
Foo
def initialize name
puts "initialize Foo"
@name = name
end
end

class
Bar < Foo
def initialize name, pass
puts "initialize Bar"
super name
@pass = pass
end

end

it = Bar.new('myname','0500')
p it
#=> initialize Bar
#...
...initialize Foo
# #<Bar:0x2b68f08 @name="myname", @pass="0500">
//}

@see Class#new...

Object#respond_to?(name, include_all = false) -> bool (55.0)

オブジェクトがメソッド name を持つとき真を返します。

...されたメソッドで NotImplementedError が発生する場合は true を返します。

メソッドが定義されていない場合は、Object#respond_to_missing? を呼
び出してその結果を返します。

@param name Symbol または文字列で指定するメソッド名です。...
...は false(含めない) を指定した事になります。

//emlist[][ruby]{
class
F
def hello
"Bonjour"
end
end

class
D
private
def hello
"Guten Tag"
end
end
list = [F.new,D.new]

list.each{|it| puts it.hello if it.respond_to?(:hello)}
#=> Bonjour

list.each{|it| it...
...mentedError.new
end

def finish
puts "finish"
end
end

class
ImplTemplateMethod
include Template
def template_method
"implement template_method"
end
end

class
NotImplTemplateMethod
include Template

# not implement template_method
end

puts ImplTemplateMethod.new.respond_to?...

Object#inspect -> String (31.0)

オブジェクトを人間が読める形式に変換した文字列を返します。

...e\"]"
Time.new.inspect # => "2008-03-08 19:43:39 +0900"
//}

inspect メソッドをオーバーライドしなかった場合、クラス名とインスタンス
変数の名前、値の組を元にした文字列を返します。

//emlist[][ruby]{
class
Foo
end
Foo.new.inspect...
...# => "#<Foo:0x0300c868>"

class
Bar
def initialize
@bar = 1
end
end
Bar.new.inspect # => "#<Bar:0x0300c868 @bar=1>"
//}

@see Kernel.#p...

絞り込み条件を変える

Object#instance_of?(klass) -> bool (31.0)

オブジェクトがクラス klass の直接のインスタンスである時真を返します。

...常に obj.kind_of?(c) も成立します。

@param klass Classかそのサブクラスのインスタンスです。

//emlist[][ruby]{
class
C < Object
end
class
S < C
end

obj = S.new
p obj.instance_of?(S) # true
p obj.instance_of?(C) # false
//}

@see Object#kind_of?,Object#class...

Object#to_s -> String (31.0)

オブジェクトの文字列表現を返します。

...使って文字列に変換し
ます。

//emlist[][ruby]{
class
Foo
def initialize num
@num = num
end
end
it = Foo.new(40)

puts it #=> #<Foo:0x2b69110>

class
Foo
def to_s
"Class:Foo Number:#{@num}"
end
end

puts it #=> Class:Foo Number:40
//}

@see Object#to_str,Kernel.#String...

Object.yaml_tag(tag) -> () (31.0)

クラスと tag の間を関連付けます。

...'

class
Foo
def initialize(x)
@x = x
end

attr_reader :x
end

# Dumps Ruby object normally
p Psych.dump(Foo.new(3))
# =>
# --- !ruby/object:Foo
# x: 3

# Registers tag with class Foo
Foo.yaml_as("tag:example.com,2013:foo")
# ... and dumps the object...
...of Foo class
Psych.dump(Foo.new(3), STDOUT)
# =>
# --- !<tag:example.com,2013:foo>
# x: 3

# Loads the object from the tagged YAML node
p Psych.load(<<EOS)
--- !<tag:example.com,2012:foo>
x: 8
EOS
# => #<Foo:0x0000000130f48 @x=8>...

Object#_dump(limit) -> String (25.0)

Marshal.#dump において出力するオブジェクトがメソッド _dump を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。

...ッド _dump
を定義している場合には、そのメソッドの結果が書き出されます。

バージョン1.8.0以降ではObject#marshal_dump, Object#marshal_loadの使用
が推奨されます。 Marshal.dump するオブジェクトが _dump と marshal_dump の両方の
メソッ...
...ように定義すべきです。

//emlist[][ruby]{
class
Foo
def initialize(arg)
@foo = arg
end
def _dump(limit)
Marshal.dump(@foo, limit)
end
def self._load(obj)
p obj
Foo.new(Marshal.load(obj))
end
end
foo = Foo.new(['foo', 'bar'])
p foo #=> #<Foo...
...い場合や拡張ライブラリで定義し
たクラスのインスタンスがインスタンス変数以外に情報を保持する場合に
利用します。(例えば、クラス Time は、_dump/_load を定義して
います)

@see Object#marshal_dump, Object#marshal_load, Class#_load...

Object#extend(*modules) -> self (25.0)

引数で指定したモジュールのインスタンスメソッドを self の特異 メソッドとして追加します。

...ス)に機能を追加します
が、extend は、ある特定のオブジェクトだけにモジュールの機能を追加
したいときに使用します。

引数に複数のモジュールを指定した場合、最後
の引数から逆順に extend を行います。

@param modules モ...
...end
end

module Bar
def b
'ok Bar'
end
end

obj = Object.new
obj.extend Foo, Bar
p obj.a #=> "ok Foo"
p obj.b #=> "ok Bar"

class
Klass
include Foo
extend
Bar
end

p Klass.new.a #=> "ok Foo"
p Klass.b #=> "ok Bar"
//}

extend
の機能は、「特異クラスに対する Module#incl...
...ただしその場合、フック用のメソッド
が Module#extended ではなく Module#included になるという違いがあります。

//emlist[][ruby]{
# obj.extend Foo, Bar とほぼ同じ
class
<< obj
include Foo, Bar
end
//}

@see Module#extend_object,Module#include,Module#extended...

絞り込み条件を変える

<< 1 2 3 ... > >>