るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
970件ヒット [401-500件を表示] (0.027秒)
トップページ > クラス:Module[x] > クエリ:Module[x]

別のキーワード

  1. module attr
  2. module new
  3. erb def_module
  4. module constants
  5. module module_eval

ライブラリ

検索結果

<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>

Module#method_undefined(name) -> () (21017.0)

このモジュールのインスタンスメソッド name が Module#undef_method によって削除されるか、 undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。

...このモジュールのインスタンスメソッド name が
Module
#undef_method によって削除されるか、
undef 文により未定義にされると、インタプリタがこのメソッドを呼び出します。

特異メソッドの削除をフックするには
BasicObject#singlet...

Module#class_eval {|mod| ... } -> object (21015.0)

モジュールのコンテキストで文字列 expr またはモジュール自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。

...ことです。
つまり、そのモジュールの定義式の中にあるかのように実行されます。

ただし、ローカル変数は module_eval/class_eval の外側のスコープと共有します。

文字列が与えられた場合には、定数とクラス変数のスコープ...
...などを差し替えることができます。

//emlist[例][ruby]{
class C
end
a = 1
C.class_eval %Q{
def m # メソッドを動的に定義できる。
return :m, #{a}
end
}

p C.new.m #=> [:m, 1]
//}

@see BasicObject#instance_eval, Module.new, Kernel.#eval...

Module#class_eval(expr, fname = "(eval)", lineno = 1) -> object (21015.0)

モジュールのコンテキストで文字列 expr またはモジュール自身をブロックパラメータとするブロックを 評価してその結果を返します。

...ことです。
つまり、そのモジュールの定義式の中にあるかのように実行されます。

ただし、ローカル変数は module_eval/class_eval の外側のスコープと共有します。

文字列が与えられた場合には、定数とクラス変数のスコープ...
...などを差し替えることができます。

//emlist[例][ruby]{
class C
end
a = 1
C.class_eval %Q{
def m # メソッドを動的に定義できる。
return :m, #{a}
end
}

p C.new.m #=> [:m, 1]
//}

@see BasicObject#instance_eval, Module.new, Kernel.#eval...

Module#<(other) -> bool | nil (21013.0)

比較演算子。self が other の子孫である場合、 true を返します。 self が other の先祖か同一のクラス/モジュールである場合、false を返します。

...list[例][ruby]{
module
Foo
end
class Bar
include Foo
end
class Baz < Bar
end
class Qux
end
p Bar < Foo # => true
p Baz < Bar # => true
p Baz < Foo # => true
p Baz < Qux # => nil
p Baz > Qux # => nil

p Foo < Object.new # => in `<': compared with non class/module (TypeError)
//...

Module#alias_method(new, original) -> Symbol (21013.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias_method :hoge, :puts # => :hoge
alias_method "foo", :puts # => :foo
end
//}

alias との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル...
...ます。

@param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@return 作成したエイリアスのメソッド名を表す Symbol を返します。

@see d:spec/def#alias

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias_method :foo, :puts
end

foo "bar" # bar
//}...

絞り込み条件を変える

Module#alias_method(new, original) -> self (21013.0)

メソッドの別名を定義します。

...メソッドの別名を定義します。

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias_method :hoge, :puts # => Kernel
end
//}

alias との違いは以下の通りです。

* メソッド名は String または Symbol で指定します
* グローバル変数の別名をつけることはで...
...いメソッド名。String または Symbol で指定します。

@param original 元のメソッド名。String または Symbol で指定します。

@return self を返します。

@see d:spec/def#alias

//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
alias_method :foo, :puts
end

foo "bar" # bar
//}...

Module#class_variables(inherit = true) -> [Symbol] (21013.0)

クラス/モジュールに定義されているクラス変数の名前の配列を返します。

...d
class Two < One
@@var2 = 2
end
One.class_variables # => [:@@var1]
Two.class_variables # => [:@@var2, :@@var1]
Two.class_variables(false) # => [:@@var2]
//}

@see Module.constants, Kernel.#local_variables, Kernel.#global_variables, Object#instance_variables, Module#constants...

Module#const_defined?(name, inherit = true) -> bool (21013.0)

モジュールに name で指定される名前の定数が定義されている時真 を返します。

...れた定数は対象にはなりません。


//emlist[例][ruby]{
module
Kernel
FOO = 1
end

# Object は include したモジュールの定数に対しても
# true を返す
p Object.const_defined?(:FOO) # => true

module
Bar
BAR = 1
end
class Object
include Bar
end
# ユーザ定義...

Module#const_get(name, inherit = true) -> object (21013.0)

name で指定される名前の定数の値を取り出します。

...name で指定される名前の定数の値を取り出します。

Module
#const_defined? と違って Object を特別扱いすることはありません。

@param name 定数名。String か Symbol で指定します。
完全修飾名を指定しなかった場合はモジュー...
...れた定数は対象にはなりません。

@raise NameError 定数が定義されていないときに発生します。

//emlist[例][ruby]{
module
Bar
BAR = 1
end
class Object
include Bar
end
# Object では include されたモジュールに定義された定数を見付ける
p Object....

Module#extended(obj) -> () (21013.0)

self が他のオブジェクト に Object#extend されたときに 呼ばれます。引数には extend を行ったオブジェクトが渡されます。

...ったオブジェクトが渡されます。

@param obj Object#extend を行ったオブジェクト

//emlist[例][ruby]{
module
Foo
def self.extended(obj)
p "#{obj} extend #{self}"
end
end

Object.new.extend Foo

# => "#<Object:0x401cbc3c> extend Foo"
//}

@see Module#extend_object...

絞り込み条件を変える

Module#include?(mod) -> bool (21013.0)

self かその親クラス / 親モジュールがモジュール mod を インクルードしていれば true を返します。

...クラス / 親モジュールがモジュール mod を
インクルードしていれば true を返します。

@param mod Module を指定します。

//emlist[例][ruby]{
module
M
end
class C1
include M
end
class C2 < C1
end

p C1.include?(M) # => true
p C2.include?(M) # => true
//}...
<< < ... 3 4 5 6 7 ... > >>