るりまサーチ

最速Rubyリファレンスマニュアル検索!
708件ヒット [601-700件を表示] (0.060秒)
トップページ > クラス:IO[x] > クエリ:IO.new[x] > クエリ:readchar[x]

別のキーワード

  1. argf.class lines
  2. argf.class each
  3. argf.class each_line
  4. argf.class readline
  5. argf.class readlines

ライブラリ

キーワード

検索結果

<< < ... 5 6 7 8 > >>

IO#readline(limit) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...の読み込みバイト数

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

IO#readline(limit, chomp: false) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...\n" を取り除きます。

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

IO#readline(rs = $/) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...の読み込みバイト数

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

IO#readline(rs = $/, chomp: false) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...\n" を取り除きます。

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

IO#readline(rs, limit) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...の読み込みバイト数

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

絞り込み条件を変える

IO#readline(rs, limit, chomp: false) -> String (21019.0)

一行読み込んで、読み込みに成功した時にはその文字列を返します。 EOF に到達した時には EOFError が発生します。

...が発生します。

テキスト読み込みメソッドとして動作します。

読み込んだ文字列を変数 $_ にセットします。IO#gets との違いは EOF での振る舞いのみです。

limit で最大読み込みバイト数を指定します。ただしマルチバイト...
...\n" を取り除きます。

@raise EOFError EOF に到達した時に発生します。

@raise IOError 自身が読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("oneline_file")
f.readline #=> "This is line one\n"
$_...
...#=> "This is line one\n"
f.readline #=> EOFError
$_ #=> nil

@see $/, IO#gets...

IO#isatty -> bool (21013.0)

入出力ポートがttyに結合している時、真を返します。そうでない場合 false を返します。

...入出力ポートがttyに結合している時、真を返します。そうでない場合 false を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.new("testfile").isatty # => false
File.new("/dev/tty").isatty # => true
//}...

IO#tty? -> bool (21013.0)

入出力ポートがttyに結合している時、真を返します。そうでない場合 false を返します。

...入出力ポートがttyに結合している時、真を返します。そうでない場合 false を返します。

@raise IOError 既に close されている場合に発生します。

//emlist[例][ruby]{
File.new("testfile").isatty # => false
File.new("/dev/tty").isatty # => true
//}...

IO#ungetbyte(c) -> nil (21013.0)

指定したバイト列を書き戻します。

...ません。

このメソッドはバッファを経由しない読み出し(IO#sysread など)
には影響しません。

@param c バイト列(文字列)、もしくは0から255までの整数

例:

f = File.new("testfile") #=> #<File:testfile>
b = f.getbyte #=> 0x38
f...

IO#each_char -> Enumerator (21007.0)

self に含まれる文字を一文字ずつブロックに渡して評価します。

...ません。

ブロックを省略した場合は各文字について繰り返す Enumerator を返します。

@raise IOError self が読み込み用にオープンされていない場合に発生します。

f = File.new("testfile")
f.each_char {|c| print c, ' ' } #=> #<File:testfile>...

絞り込み条件を変える

IO#each_char {|c| ... } -> self (21007.0)

self に含まれる文字を一文字ずつブロックに渡して評価します。

...ません。

ブロックを省略した場合は各文字について繰り返す Enumerator を返します。

@raise IOError self が読み込み用にオープンされていない場合に発生します。

f = File.new("testfile")
f.each_char {|c| print c, ' ' } #=> #<File:testfile>...

IO#lineno=(number) (21007.0)

現在の行番号を number にセットします。 $. は次回の読み込みの時に更新されます。

...み込みの時に更新されます。

@param number 行番号を整数で指定します。

@raise IOError 読み込み用にオープンされていなければ発生します。

f = File.new("testfile")
f.gets #=> "This is line one\n"
$. #=> 1...

IO#ungetc(char) -> nil (21007.0)

指定された char を読み戻します。

...を指定します。

@raise IOError 読み戻しに失敗した場合に発生します。また、自身が読み込み用にオープンされていない時、
自身がまだ一度も read されていない時に発生します。

f = File.new("testfile") # => #<File:testf...
<< < ... 5 6 7 8 > >>